M's arcade

噂のカカオニブとは?シモンコールのダークチョコレートカカオニブを食べてみた

こんにちは、ごきげんよう!

今回はシモンコールの「ダークチョコレートカカオニブ」を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。

 

 

シモンコールとは?

シモンコール

 

いつものようにカルディをウロウロしていたときに発見したのがこちらの商品。

オシャレなパッケージが目を引きました。やっぱりパッケージのデザインって大事ですね。

最初はミントタブレットかと思ったのですが、実はチョコレート。

最近はゴディバとかでも持ち運びできるタイプのチョコレートがよくありますね。

 

シモンコール
ミントタブレットかと思った見た目

 

シモンコールとはスペインのチョコレートブランド。

スペインの数あるチョコレートブランドの中で、設立が1840年と最も古いブランドで、

チョコレートドリンクや、カカオ豆を混ぜた商品が有名です。

パッケージにはミュシャのイラストを使用するなど、味と見た目へのセンスが光る会社です。

 

 

カカオニブとは?

ところで、カカオニブって何でしょう?

 

おそらくカカオ豆の何かであることはイメージできますが、最初は何なのか全然わかりませんでした。

私はチョコレートが大好きですが、カカオ豆については全くの無知です。

ということで、カカオニブについて調べてみました。

 

スクショ

 

と思ったら、すでに多くの先輩たちがカカオニブについて説明していたので、今更私がご説明するまでもないと思いましたが、

自身の理解のためにも、ちょっとだけ書いてみたいと思います。

 

カカオニブとはカカオ豆を発酵乾燥させて、それをローストして粉状にしたものがカカオニブ。

つまりカカオニブとは、100%がカカオであるということで、カカオをまるごと食べているいうことになります。

 

それってスゴイことだと思いませんか?

多くの人がチョコレートが大好きでも「カカオ豆」について聞かれて、大抵の人が答えられないのは、

チョコレートはあくまでチョコレートであり、カカオ豆はカカオ豆であり、両者はあくまで別世界の物だからです。

 

しかしこの商品は「チョコレートはカカオ豆である」という基本中の基本を貫いている、珍しい商品です。

世界中がチョコレートで溢れている中、チョコレートとカカオを感じられる商品はこれを含めて数個しか無いんじゃないでしょうか。

 

 

カカオニブの効用

cacao

 

このカカオニブは今注目のスーパーフードと言われているようです。

日本人はこの「スーパーフード」とか「健康食品」という言葉に弱いということを、私はよく知っています。

以下がカカオニブの主な効用です。

 

 

カカオニブの効用

 

①整腸作用

②血管拡張作用

③抗酸化作用

覚醒作用

⑤利尿作用

 

 

もともとチョコレートには沢山の栄養が含まれていますが、

カカオ豆をそのまますりつぶしたこのカカオニブには、それがほんの少しの量でも、チョコレート何個分の栄養が含まれているので、

チョコレートを何個も食べることなく効率的に栄養を摂取できます。

 

特にカカオニブは脳を刺激し、集中力や思考力を高めるティオブロミンという物質が含まれており、

要はカフェインと似た働きをする物質です。

ですので食べすぎには注意が必要とのことです。

 

 

実食

それではさっそく食べてみたいと思います。

 

カカオニブ

 

食べてみると・・・不思議食感!

いつもは「美味しい」と言う私ですが、これは美味しいんだけども、美味しいよりも先に不思議な食感に「?」です。

 

食感はピーナッツよりも柔らかい感じで、でもコリコリしてる。

なるほど、これが「カカオ豆」なのか、と。

そう思うと納得すると同時に、カカオに対するありがたみも感じました。

 

見た目は麦チョコに似ていますが、味もちょっと通じるものがあるかも。

それはそう、麦チョコの麦もカカオも同じく焙煎しているのだから、香りや味が似ているのは当然です。

でも食べづらくならないんですように、しっかりと砂糖入りチョコレートでコーティングする配慮はさすがです。

 

シモンコール

 

しかし、これをどんなシチュエーションで食べたら良いんでしょう。

間違いなく人に差し上げて喜ばれるものではありません、よほど変わったもの好きな人やチョコレート好きでなければ。

かと言って「カカオニブが食べたい!」と思って買いに行くようなことは、今のところもこれからも、まず無い・・。

 

これは精神集中したいときに買うべきものだと思います。

例えば、カフェに仕事をしに来たけども、どうも集中できない、という時にサッとカバンからこれを出して食べるのが良い使い方かなぁと。

ちょうどパッケージのデザインもオシャレですし、人前で出しても良いと思います。

この商品は甘いものを食べたい時に食べるのではなく「精神集中したいとき」に、薬のようにサッと取り出して食べるというのが、効果的な使い方だと思います。

 

 

そんなこんなで、このチョコレートを作っているメーカーからは、「チョコレートとはカカオである」カカオへの愛を感じます。

だから世界のチョコ好きを名乗る人なら、このシモンコールのダークチョコレートカカオニブは決して外せない一品だと思うのです。

関連情報

M's arcade

M's arcadeは、日本の北の国、北海道で古着をネット販売しています。
「個性的で、毎日着るたび、手に取るたびに幸せになる古着」を皆様にお届けすることをモットーとしています。

屋号 FAR EAST TRADING
住所 〒066-0066
北海道千歳市大和1-9-17プルミエール203
営業時間 10時~18時
代表者名 伊藤
認可等 古物商許可証 第101060000882号
総合旅行業務取扱管理者証 番号19−7
E-mail info@far-east-trading.jp

コメントは受け付けていません。

古物商許可証 第101060000882号


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs169114/far-east-trading.jp/public_html/far-east-trading/wp-content/themes/jet-cms14-a/parts/Jet_parts_fix_nav.php on line 9


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs169114/far-east-trading.jp/public_html/far-east-trading/wp-content/themes/jet-cms14-a/parts/Jet_parts_fix_nav.php on line 75