M's arcade

六花亭のチョコマロンは最強のチョコ?食べてみたのでレビューしてみる

こんにちは、ごきげんよう!

今回は北海道民が愛する、六花亭の「チョコマロン」についてレビューしたいと思います。

 

 

六花亭のチョコマロンとは

チョコマロン

 

六花亭のチョコマロン・・・、私の大好物の一つです。

チョコマロンは栗餡をココアの柔らかいビスケットで挟んで、チョコレートでコーティングした六花亭の代表的お菓子です。

これが本当に美味しい。

六花亭さんは、本当に素晴らしいお菓子を出してくれたなと。

 

このチョコマロン、少しラム酒が効かせてあるのですが、それが何とも良いアクセントになっています。

ですので、お酒が飲めない方や、ラム酒が苦手な方は、このチョコマロンは苦手でしょう。

ラム酒は強いので、お子さんに食べられないよう、要注意です。

 

 

レビュー

このチョコマロンはもう何年も前からあって、先輩諸氏も何度も食べているでしょうから、今更味を検証する必要もないかとも思うのですが、

これがどれだけ美味しいお菓子なのかを、読者の皆さまにもお伝えしたいので、食べてみたいと思います。

 

チョコマロン

 

これがチョコマロン。

パッケージは極めてシンプルかつレトロ。

昔から見た目もパッケージも変わった印象はありません(ひょっとしたら変わったのかもしれません)

 

チョコマロン

 

中身はラム酒が入った栗餡と、栗餡を挟んだ生地はビスケット。

ビスケットと言っても硬いものではなく、ジュワッとした生地で、ケーキとビスケットの中間のような食感です。

これが非常に美味しいのです。

 

 

 

食べてみると・・・やっぱり美味しい!

やっぱりコレは六花亭でした食べられない味です。

六花亭はやっぱりすごい。

どの商品も、全然派手さは無いですが、どれも想像以上のクオリティを出してくる。

絶対に期待を裏切らないのです。

 

全く不満はないのですが、

いつも思うのが、なぜこのチョコマロンは、ビスケット中心部分だけ、チョコレートがかかってないのでしょう。

私はいつも「ここもチョコレートがかかっていたら、もっと最高なのに」と思うのです。

 

中心部分にのみチョコレートがかかっていないことを、私はずっと昔から、それも10代の頃から思っていたので、

そう思いながら、このチョコマロンを食べることも、もはや楽しみの一つというか、

チョコマロンの思い出の一つになっています。

 

だから今は、真ん中にチョコレートがかかっていないことも含めて、このチョコマフィンを愛してしまっています。

 

バクラヴァを通販で買う時に気を付ける点について

関連情報

M's arcade

M's arcadeは、日本の北の国、北海道で古着をネット販売しています。
「個性的で、毎日着るたび、手に取るたびに幸せになる古着」を皆様にお届けすることをモットーとしています。

屋号 FAR EAST TRADING
住所 〒066-0066
北海道千歳市大和1-9-17プルミエール203
営業時間 10時~18時
代表者名 伊藤
認可等 古物商許可証 第101060000882号
総合旅行業務取扱管理者証 番号19−7
E-mail info@far-east-trading.jp

コメントは受け付けていません。

古物商許可証 第101060000882号


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs169114/far-east-trading.jp/public_html/far-east-trading/wp-content/themes/jet-cms14-a/parts/Jet_parts_fix_nav.php on line 9


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs169114/far-east-trading.jp/public_html/far-east-trading/wp-content/themes/jet-cms14-a/parts/Jet_parts_fix_nav.php on line 75