ダークホース?業務スーパーの「ダークチョコレート ビス」をレビューします
こんにちは、ごきげんよう!
今回は、業務スーパーで絶賛販売中の「ダークチョコレート ビス」を食べてみたので、レビューしてみたいと思います。
業務スーパーの「ダークチョコレート ビス」とは
とても気になるお菓子を見つけてしまいました。
それは「ダークチョコレートビス」というビスケット菓子。
ビスケットの上にチョコレートが載っているという、日本のブルボンさんが出している某船のお菓子にとても似ています。
そう、それは・・・
そう「アルフォート」です。
みんな大好きアルフォート。
これが出た当初は、チョコレートと「船」という謎の組み合わせに世間が湧いたものです。
ですが、そのイメージが功を奏して、チョコ菓子界とは切っても切れない地位を確立したアルフォート。
私も「安くて美味しいブルボンさんのお菓子」を崇拝しているのですが、アルフォートも私のフェイバリットなお菓子の一つであります。
チョコレートに、カメオのブローチのように刻まれた帆船を見る度に大海に漕ぎ出したくなります。
本品は、そんなアルフォートへのリスペクトが異常に感じられる一品(どちらが先かはわかりません)
ビスケットとチョコレートの組み合わせは、もうすでにアルフォートがその地位を確立してしまっているが、その味や如何に?
ちなみに製造元が気になったので、調べてみました。
製造元の「Original Gourmet Food Co.」は、全世界に工場を構える、アメリカの製菓ブランドらしく、
主にロリポップ(キャンディのこと)で有名だそう。
パッケージの裏に製造国がトルコとありますが、たしかにトルコにも工場があり、そちらで作っているものと思われます。
実食
パッケージは何とも言えない感じの、よくある「100円輸入菓子」といった出で立ちです。
中身は全部で9枚。
描かれているのは自転車の絵です。
どうして自転車なのかはわかりませんが、アルフォートへの対抗心ゆえ、なのだと思います。
「船だとパクリだと思われるから、自転車にしよう」
これは私の勝手過ぎる想像なので、忘れてください。
なぜ大昔の自転車なのかもわかりません。
余計な話は抜きにして、早速食べてみると・・・、これはうまい!
正直言って驚きました。正直普通だと思っていたので、これは意外な美味しさです。
ビスケットとチョコレートという、
アルフォートが大好きな私としては、これの味に全く抵抗がない組み合わせ。
それどころか、なんならアルフォートよりも美味しいかも・・・?
なんと言ったらいいんでしょうか、このお菓子、基本的に薄いのですね。
アルフォートと比較はしていませんが、気持ち、コチラのほうが薄く出来ている気がします。
この薄さが良いのです。
このお菓子は薄くて幅が広いので、右から左まで、口いっぱいに味を感じることができる。
それがこの「ダークチョコレートビス」の美味しさの秘密だと思います。
たとえば、お寿司でも、ちょっと小さめのほうが美味しい。
「サービスだから」と、ネタを大きくしてくれるのは駄目なのです。
やはり、食べるには最適のサイズというものがあり、そのサイズを守れば、口の中でうまくまとまり、味をより一層感じることができる。
このお菓子はそれを守っていると思うのです。
これは、意外なところで、個人的大ヒットです。
業務スーパーのチョコビスケット、お値段は98円(!)
安すぎるくらいに安く、そして美味しい。
ちなみに「ダークチョコ」のほかに「ミルクチョコ」バージョンもあるので、ミルクのほうが好きという方はそちらをどうぞ。
関連情報
M's arcadeは、日本の北の国、北海道で古着をネット販売しています。
「個性的で、毎日着るたび、手に取るたびに幸せになる古着」を皆様にお届けすることをモットーとしています。
屋号 | FAR EAST TRADING |
---|---|
住所 |
〒066-0066 北海道千歳市大和1-9-17プルミエール203 |
営業時間 | 10時~18時 |
代表者名 | 伊藤 |
認可等 |
古物商許可証 第101060000882号 総合旅行業務取扱管理者証 番号19−7 |
info@far-east-trading.jp |