旅と -Tabito- 旅をもっと自由に。

運営者情報

海外旅行情報サイト「旅と -Tabito-」を運営する伊藤と申します。

小さいころから世界地図を見るのが大好きだった、

英語も世間も何もわからない19歳の若者が乗った飛行機はイギリス行き。

イギリスをスタートに世界各国へ旅をスタートし、旅の先々ではさんざん道に迷い、

中国人に間違われ、ヘイトされ、ぼったくられ騙され、

孤独に打ちひしがれ、パスポートを盗まれ、砂をかぶり、腹を壊し、喧嘩し、

そして悲しくて泣き、嬉しくて泣き、感動して泣き、自分の可能性を知り。

私にとっての”母なる旅”は、私に色々な感情、生きるすべ、これからの夢など・・、

言葉にならないくらい多くの事を、私に教えてくれました。

嬉しいこと悲しいこと、汚いこと美しいこと、人間の感情や営み、出会い、

人の世のあらゆるものを包摂し、それらに触れる機会を与えてくれる”旅”を、

私は愛して愛して止みません。

あなたの旅は「旅と”誰”」とのものですか?

サイト名「旅と -Tabito-」は、皆様こそが旅の主役であり、

「あなたは、あなたの人生という旅の唯一のプレイヤー」であってほしい、

「周りに流されず、自分を貫き、すべての生命に優しく生きよう」と強く願い、

名付けられました。

そして皆様が「旅」を送る中で、「旅と自分」だけではなく、

大切な人がそこに一人一人加わっていくとしたら、

それは本当に素晴らしいことです。

サイトの発信内容

旅行経験、旅行業務、語学経験豊富な著者が、海外現地情報、航空券情報、当社おすすめ旅行アイテム、旅行のコツを中心に発信してまいります。

筆者の旅行の経験

2005年から海外一人旅を開始し、今までに、イギリス、フィリピン、タイ、マレーシア、シンガポール、ラオス、インド、ネパール、韓国、台湾、中国、ヨルダン、イスラエル、UAE、アゼルバイジャン、トルコ、ブルガリア、マケドニア、アルバニア、ハンガリー、セルビア、ポーランド、ウクライナの計23か国を旅してきました。

1週間の旅が多かったですが、最長で半年間バックパッカーとして世界中で旅してきました。

世界各国の情報、実際に旅行した経験談、知識、コツを旅行者目線、ひいては日本人の目線でお伝えします。

旅行に関する資格など

国内旅行業務取扱管理者

国内旅行業務取扱管理者証

社団法人全国旅行業協会が実施する、国内旅行の国家資格、国内旅行業務取扱管理者の資格を有しています。

旅行業法で定められた国家資格で、旅行業者が営業所ごとに選任する責任者です。

国内旅行業務のみを取り扱う営業所において、旅行サービスの確実な提供、取引の明確性、取引の公正、旅行の安全及び旅行者の利便を確保するための管理・監督を行います。

総合旅行業務取扱管理者

総合旅行業務取扱管理者証

総合旅行業務取扱管理者は、国内はもとより、海外旅行に関する唯一の国家資格で、旅行業務全般を管理・監督する責任者です。

この資格により国内・海外の旅行商品の企画・販売や、旅行契約に関する事務、旅程管理業務など、旅行業法に基づく業務を行うことができます。

総合旅程管理研修修了

総合旅程管理研修修了

総合旅程管理研修修了証は準国家資格であり、旅行業法に基づき、企画旅行の添乗業務を行う知識を有することを証明する書類です。

この資格は旅行者が安全に旅行を楽しめるよう、旅程を管理する責任者(主任)を育成するためのものです。

研修は、観光庁長官の登録を受けた登録研修機関が実施し、旅程管理に関する知識や技術、緊急時の対応などの知識を有しています。

旅行に関する職務経験

大手旅行会社で営業担当・ツアーコンダクターとして5年間従事し、旅行にかかる業務を幅広く行い、移動の手配、トラブル対応、現地のツアーガイド、ホテルとの交渉などを行ってきました。

ツアーコンダクターとして同行する旅行は、ホテルや空港でのチェックイン、現地での移動の手配、トラブル対応、緊急時の対応などを含めた、旅行の全行程の管理をしますので、プロとしての旅行の技術や知識の発信にも自信があります。

語学に関する知識

英会話学習歴10年以上。

日常会話、旅行英語、ビジネス英語まで幅広く学び続け、渡航先では英語を使ってのホテルや航空会社との交渉、トラブル時の対応などを数多く経験しています。

参考サイト

一般社団法人 日本旅行業協会

一般社団法人 全国旅行業協会

外務省 海外安全ホームページ

地球の歩き方

宿泊施設のご宿泊やご質問、お仕事に関するご質問は「お問合せフォーム」よりお願い致します。

10:00~18:00

PAGE TOP