旅と -Tabito- 旅をもっと自由に。

【2025年版】エアアジア機内でWi-Fiは使用できる?

エアアジアの機内でWi-Fiは使えるのでしょうか?もしWi-Fiが使えなかった時のための対策もしておきましょう。

エアアジアを利用するとき、機内でWi-Fiは利用できるのかどうかは知りたいところです。

この記事では日本発着のエアアジア便の機内でWi-Fiの利用はできるのかを、まとめました。

「旅とあなた」。旅をもっと自由に。

「旅と」は、海外旅行の楽しさとリアルを、生きた情報で伝えるメディアです。
海外旅行の注意点、生の情報、美しさや楽しさをわかりやすく紹介するとともに、
旅をより豊かにするアイテム、おすすめのクレジットカード、航空券の選び方もご提案します。

「旅と暮らし」「旅と人生」「旅と・・あなた」。
あなたの「旅」の人生に寄り添い、あなたの人生の旅にひとつ、彩りを加える存在であれたらと考えています。

著者の紹介:
FAR EAST TRADING代表、WEBマーケティング事業・宿泊事業を運営。20年間で23か国をビジネスや旅行で巡り、その際に得た旅行の知識、旅行関連グッズ、クレジットカードを使ってのラウンジ活用法等をサイトで発信しています。

人気記事

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの魅力を徹底解説

どうする?海外旅行の財布 | おすすめのトラベルウォレット15選

本コンテンツは独自の基準に基づき制作していますが、ECサイトやメーカー等から送客手数料を受領しており、プロモーションを含みます。

エアアジア機内でWi-Fiは利用できる?

便やグループ会社ごとにWi-Fiの利用状況は異なる

エアアジアの機内でWi-Fiは使えるのでしょうか?もしWi-Fiが使えなかった時のための対策もしておきましょう。

結論としては、エアアジアグループ内のどの会社か、または機材で提供の有無が違います。特に日本線で多いエアアジアX(D7系)タイ・エアアジア(XJ系)でその状況は異なります。

エアアジアは複数のグループ会社を所有しています。詳しくはエアアジアとは?特徴や安全性を徹底調査!乗る前に知るべきポイントをご覧ください。

エアアジア機内のWi-Fi提供状況

エアアジアX(D7)(A330)

一部の機材や便で機内Wi-Fiの提供があります。とはいえ当日機内ポータル表示により最終的に確定します。

例:クアラルンプール ⇄ 成田・関西・新千歳線など

タイ・エアアジアX(XJ):

Wi-Fi提供対象とされていません。実際、公式の「アンリミテッドプラン」対象にXJが含まれていません。無いことを前提で計画するのが無難です。提供:AirAsia Unlimited Plan

例:バンコク ⇄ 成田・関西・中部など

なお、マレーシア国内便(AK)など短距離の便は対象に含まれ、路線・機材によりWi-Fiが搭載されています。

事前の確認(出発前にやること)

Wi-Fi提供の有無は、当日の便や機材で確定します。出発前に予約確認を開いて確認しましょう。

エアアジア機内でのWi-Fi接続について

1. 端末を機内モードにし、Wi-Fiをオン

2.SSID 「FREE airasia wifi」 に接続

3.ブラウザが機内ポータルに自動で遷移

4.プラン(10MB・20MB・50MB・Unlimited等)を購入

エアアジア便の予約やオプション購入について詳しい手順は、こちらのエアアジアの搭乗予約やオプションの購入の仕方についてまとめた記事をご覧ください。

利用時の注意点

Wi-Fi接続は、スマホ・タブレットが前提で、PCは非対応です。機内でPC利用予定の方は注意しましょう。

エアアジア機内でWi-Fiが無い場合の実用TIPS

エアアジア機内でのオフラインの過ごし方

オフラインでも困らない準備を:

動画や音楽は事前にスマホにダウンロード。地図はオフラインで保存。

モバイルバッテリー

USBの電源が無い機材もあるので電源確保を。

2025年よりエアアジアでは機内でのモバイルバッテリーの使用が禁止されています。詳しくはエアアジアのモバイルバッテリーをはじめ、機内持ち込み・受託手荷物(預け荷物)規定についてまとめた記事をご覧ください。

エアアジア機内でのWi-Fi利用状況のまとめ

エアアジア機内でのWi-Fi利用状況

・日本路線で使える可能性があるのは D7便(エアアジアX)。ただし便や機材次第で利用の可否は変わるので、搭乗までに確認。

・XJ便(タイ・エアアジアX)は基本的にWi-Fiは無し。オフライン前提の準備をすること。

Wi-Fiを利用できる便に該当する場合でも、当日の混雑状況などによって、Wi-Fiを利用できないこともあります。

エアアジアを利用する際は、Wi-Fiを利用できない場合に備えて常に、本やスマホゲーム等オフラインで利用できるエンターテインメント類を用意しておきましょう。

\ 最新情報をget/

「旅とあなた」。旅をもっと自由に。

 旅と -Tabito- 旅をもっと自由に。

「旅と」は、海外旅行の楽しさとリアルを、生きた情報で伝えるメディアです。
海外旅行の注意点、生の情報、美しさや楽しさをわかりやすく紹介するとともに、
旅をより豊かにするアイテム、おすすめのクレジットカード、航空券の選び方もご提案します。

「旅と暮らし」「旅と人生」「旅と・・あなた」。
あなたの「旅」の人生に寄り添い、あなたの人生の旅にひとつ、彩りを加える存在であれたらと考えています。

著者の紹介:
FAR EAST TRADING代表、WEBマーケティング事業・宿泊事業を運営。20年間で23か国をビジネスや旅行で巡り、その際に得た旅行の知識、旅行関連グッズ、クレジットカードを使ってのラウンジ活用法等をサイトで発信しています。

お問合せ お問い合わせはコンタクトフォームよりお願いいたします
[addtoany]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

宿泊施設のご宿泊やご質問、お仕事に関するご質問は「お問合せフォーム」よりお願い致します。

10:00~18:00

PAGE TOP