関空からエアアジアを利用する際の注意点|ターミナル・カウンターは何番?

この記事では、関西国際空港(以下関空)から、エアアジアを利用する時の注意点を解説します。
ミスなくエアアジアに登場し、楽しい旅行にしましょう。
この記事は以下のような方におすすめです。
◯ 記事内にPRが含まれています
関空のエアアジア発着ターミナルは?
関空ではエアアジアは第1ターミナル(T1)発着です。
LCCであるピーチが第2ターミナルから出発するため、間違いがちですが、エアアジアは第1ターミナル発着です。間違えないよう注意しましょう。
\ AirAsia公式サイトなら最安値レベルの航空券が手に入る! /
➡ エアアジアだけでなく
世界中の最安航空券も検索可能!
リンク先:https://airasia.com
海外旅行の楽しさを、生きた情報で伝えるメディア
関空のエアアジアカウンターは何番?
関空のエアアジアのチェックインカウンターは、目的地別に分かれています。
また、カウンターの場所は日によって変わるため、空港到着時に確認するか、前日に調べておきましょう。
下記は関西国際空港の、本日のフライト情報です。
関空でのエアアジア搭乗の注意点

カウンターは基本的に混雑
エアアジアでは基本的にオンラインチェックインを推奨しているため、カウンターのスタッフ数が限られています。
そのため、関空のエアアジアのカウンターは常に混雑しており、30~60分の行列に並ぶことも良くあります。
手荷物を預ける際もカウンターに並ぶ必要があります。
チェックイン方法
オンラインチェックインは搭乗の1時間前まで、搭乗72時間前(国際線)から可能です。
エアアジアのチェックインについて、詳しくは下記の記事をご覧ください。
▶ エアアジアの事前チェックイン方法【Webやカウンター】【できない場合】
保安検査・搭乗ゲートまでの時間管理
エアアジアは出発時刻の60分前までに搭乗ゲートに到着することを求めており、60分を過ぎると、搭乗を締め切ってしまいます。
LCCはチェックイン時間、搭乗ゲート到着時間厳守で、できれば保安検査場を最低でも搭乗の60分前には抜けたいところです。
保安検査場はピーク時には30分待機することもあるため、早め早めの行動を心掛けましょう。
最低でも何時間前に空港に着くべき?
荷物預け、保安検査時の行列、その他のイレギュラーを考慮し、最低でも2時間半前には空港に到着しましょう。
もしチェックインが済んでいなければ、3時間前には空港に到着することをおすすめします。
\ AirAsia公式サイトなら最安値レベルの航空券が手に入る! /
➡ エアアジアだけでなく
世界中の最安航空券も検索可能!
リンク先:https://airasia.com
海外旅行の楽しさを、生きた情報で伝えるメディア
関空:エアアジアの手荷物について
エアアジアの無料機内持ち込みは、サイズが56cm x 36cm x 23cm以下、重量は7kgまでとなっています(1個+ハンドバッグなど)。
受諾手荷物(預け手荷物)は有料で、出発前までにオンラインで受諾手荷物のオプションを購入しておきましょう(当日購入は高い)。
エアアジアの詳しい手荷物ルールについては下記をご覧ください。
▶ エアアジアの機内持ち込み・受諾(預け)手荷物規定について解説 | 2025年度
関空のエアアジアカウンターでは、メジャーや計量器での荷物の計測が行われます。
1㎝、1㎏でもサイズ・重量をオーバーした場合は、超過料金の対象となりますので、搭乗前までに荷物の計測を行っておきましょう。
エアアジア機は遅延することもある
エアアジアでは悪天候・機材繰り・パイロット不足での遅延・欠航が比較的起こりやすいです。
遅延に備えた対策を行っておきましょう。
稀に欠航の連絡がくることもありますので、前日までにメールのチェックをしておきましょう。
関空からのエアアジア便について:まとめ
これらを押さえるだけでも、トラブルの可能性は一気に減るはずです。
準備や下調べをしっかりし、楽しいエアアジアでの旅行にしましょう!
「海外旅行の航空券を、できるだけお得に購入したい!」という方に、海外航空券を格安で予約できる、当社おすすめのサイトをご紹介します。
サイト名 | おすすめ度 | 特徴 | 主な商品 |
---|---|---|---|
![]() Expedia(エクスペディア) | ★★★★★ | ・世界最大級のオンライン旅行代理店 ・航空券+ホテルで割引あり ・AI旅アシスタントが旅行の計画をサポート | 航空券 ホテル レンタカー パッケージツアー |
![]() エアトリ | ★★★★★ | ・日本最大級のオンライン旅行代理店 ・国内・LCC・海外への航空券を一括で比較 ・「エアトリプラス」で航空券+ホテルが最大70%割引 ・新幹線・バス・eSIMなど多様な予約が可能 ・日本語完全対応で安心 | 国内航空券 海外航空券 ホテル ツアー 新幹線 バス レンタカー Wi-Fi eSIM 各種アクティビティなど |
![]() AirAsia MOVE | ★★★★ | ・アジア圏への旅行に特化した総合旅行比較サイト ・AirAsia以外の航空会社も予約できる ・保険・免税品・飲食・ツアーもサイト内で予約可能 ・すべての旅行の手配をサイト内で完結 | 航空券 ホテル 配車 保険 ツアー ショッピングなど |
おすすめの海外格安航空券予約比較サイト1. Expedia(エクスぺディア)★★★★★
エクスペディアでは大手の航空会社はもちろん、LCCも含めた航空券から一括で最安の航空券を比較検索し、最安値の航空券を自動で見つけることができます。
航空会社での直接予約よりエクスペディアで予約したほうが正直お得です。
\ 航空券予約は取扱手数料が無料のエクスペディアがおすすめ! /
➡ 最大40%割引・安心の日本語対応は
世界最大級のエクスペディアだけ!
リンク先:https://www.expedia.co.jp/
おすすめの海外格安航空券予約比較サイト2. エアトリ★★★★★
次におすすめするのが、安心の完全日本語対応の、旅行予約サイト「エアトリ」です。
エアトリは日本の企業なので(国内最大級)、完全日本語対応やトラブル時にやっぱり安心できます。
返金のリクエストに関しても海外の価格比較サイトに問い合わせるよりも安心ですね。
\ エアトリなら業界最多クラスの航空券を検索できる! /
➡ エアトリの航空券は他社と比較して安い!
リンク先:https://www.skygate.co.jp/
おすすめの海外格安航空券予約比較サイト3. AirAsia(エアアジア)★★★★
AirAsiaMOVE(以下エアアジア)ではエクスペディアやエアトリと同様に、世界中の大手の航空会社、世界中のLCCの航空券を一括で検索できます(エアアジア便だけでなく)。
航空券のお値段は特にお安い印象です。
\ AirAsia公式サイトなら最安値レベルの航空券が手に入る! /
➡ エアアジア便だけでなく
世界中の最安航空券も検索可能!
リンク先:https://www.expedia.co.jp/
「旅とあなた」。旅をもっと自由に。
旅をもっと自由に。
「旅と」は、海外旅行の楽しさとリアルを、生きた情報で伝えるメディアです。
海外旅行の注意点、生の情報、美しさや楽しさをわかりやすく紹介し、
旅をより豊かにするアイテムや航空券の選び方もご提案します。
「旅と暮らし」「旅と人生」「旅と・・あなた」。
あなたの「旅」の人生に寄り添い、あなたの人生の旅にひとつ、彩りを加える存在であれたらと考えています。
著者の紹介:
FAR EAST TRADING代表、WEBマーケティング事業・宿泊事業を運営。20年間で23か国をビジネスや旅行で巡る。英語でのコミュニケーションが可能。旅の経験と輸入の知識を元に、ブログでの情報発信やユニークな商品を日本に紹介しています。
お問合せ | お問い合わせはコンタクトフォームよりお願いいたします |
---|