エミレーツ航空の機内持ち込み・受託(預け)手荷物について | わかりやすく解説
ヨーロッパや中東への経由便として人気のエミレーツ航空は、中東の都市ドバイの航空会社。ちょっとした贅沢気分が味わえるにもかかわらず、手頃な価格で非常に魅力的な航空会社です。
エミレーツ航空を利用する際に、持ち込み手荷物の規定を理解することはとても大切。この記事では、エミレーツ航空の持ち込み手荷物に関する情報、荷物が重量超過しないためのコツなどを、まとめてお伝えします。
関連記事はこちら
「旅とあなた」。旅をもっと自由に。
「旅と」は、海外旅行の楽しさとリアルを、生きた情報で伝えるメディアです。
海外旅行の注意点、生の情報、美しさや楽しさをわかりやすく紹介し、
旅をより豊かにするアイテムや航空券の選び方もご提案します。
「旅と暮らし」「旅と人生」「旅と・・あなた」。
あなたの「旅」の人生に寄り添い、あなたの人生の旅にひとつ、彩りを加える存在であれたらと考えています。
著者について:
FAR EAST TRADING代表、WEBマーケティング事業・宿泊事業を運営。20年間で23か国をビジネスや旅行で巡る。旅の経験と輸入の知識を元に、ブログでの情報発信やユニークな商品を日本に紹介しています。
人気記事
どうする?海外旅行の財布 | おすすめのトラベルウォレット15選
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの魅力を徹底解説
エポスカードの海外旅行保険を徹底解説|無料で充実補償!旅好きに選ばれる理由とは?
本コンテンツは独自の基準に基づき制作していますが、ECサイトやメーカー等から送客手数料を受領しており、プロモーションを含みます。
エミレーツ航空は手荷物の重量・中身に厳しい?

出発時も帰りの時も、予定より荷物が多くなってしまった、ということはよくあります。「少しの重量オーバーなら大丈夫!」と油断しがちですが、果たしてエミレーツ航空は手荷物に関しては厳しいのでしょうか?
エミレーツ航空は手荷物の重量に関しては厳しい印象です。
重量が1kgでもオーバーすれば、しっかりと超過料金が課され、認められていない手荷物は別送品扱いまたは廃棄されることになります。
手頃な価格でセレブ気分を味わえるエミレーツ航空ですが、荷物の重量や種類に関しては非常にシビアです。「大目に見てくれるはず」とは考えず、荷物の重量や持ち物の内容をしっかり考えて準備しましょう。
エミレーツの予約はこちらがおすすめ↓
AirAsiaMOVEでは
世界700社以上の航空会社、90万件のホテルから
フライトとホテルを最安値で検索できます
エミレーツ航空の機内持ち込み手荷物の規定
それでではまず、機内持ち込み手荷物の規定について説明します。
機内持ち込み手荷物の許容量
エミレーツ航空の機内には計1個の手荷物を持ち込むことができます。
-
身の回り品は持ち込めないの?
-
2025年7月現在エミレーツ航空では、キャビンバッグの持ち込みに加え、身の回り品の持ち込みはできないことになっています。エミレーツ航空ではルールの定期的な改定がされるため、これも直ぐに変更される可能性があります。
筆者がエミレーツ航空を利用した経験上、身の回り品を持ち込んでも何ともないと思いますが、規定の「1個まで」を順守する方が無難でしょう。
身の回り品の類は、念のためキャビンバッグに収まるサイズにすることをおすすめします。
機内持ち込み手荷物の大きさと重量の規定
エミレーツ航空では、キャビンバッグを下記のサイズに収める必要があります。
保安検査時に手荷物サイズが規定を超えていることが判明すると、超過料金を請求され、受託手荷物扱いになるので注意しましょう。
機内に持ち込める手荷物の重量
エミレーツ航空のエコノミークラスでは、機内に持ち込める手荷物の重量は7キロまで、プレミアムエコノミークラスでは10キロまでとなります。
ビジネスクラス・ファーストクラスの場合
ビジネス・ファーストクラスの場合は、機内持ち込みできる手荷物に若干の違いがあります。
ビジネス・ファーストクラスでは、身の回り品の持ち込みが許可されています。ただエコノミークラスと同じく、重量やサイズの超過は追加料金の対象となります。
機内持ち込みができるもの
エミレーツ航空では以下の物品の持ち込みが可能です。
また、これらの荷物は、座席下に収納できる大きさである必要があります。
液体類の持ち込みの規制
エミレーツ航空では、機内への液体類の持ち込みについて厳しい規制があります。
電子機器の持ち込みに関して
エミレーツ航空では、以下の電子機器の機内への持ち込みが許可されています。
機内持ち込みが許可されている電子機器
スマートフォン、電子タバコ、モバイルバッテリー、タブレット、ノートパソコン、電子書籍リーダー、ヘッドフォン、カメラ
機内持ち込み禁止品目
エミレーツ航空では、以下の品目の持ち込みが禁止されています。
特にはさみやカッターといった刃物類は持ち込みがちなので注意しましょう。160kwを超えるモバイルバッテリーの持ち込みも不可ですので、容量を必ず確認しましょう。
AirAsiaMOVEでは
世界700社以上の航空会社、90万件のホテルから
フライトとホテルを最安値で検索できます
エミレーツ航空の受託手荷物(預け手荷物)の規定

エミレーツ航空の受託手荷物(預け手荷物)は、重量制とピース制とに分類されています。
重量制適用路線(日本 → ドバイ → 欧州など)
特に日本発着の路線を利用する場合は重量制が採用されています。
クラス | 許容量 | 備考 |
---|---|---|
エコノミークラス(スペシャル運賃) | 20kg | 最も安価な運賃 |
エコノミークラス(セーバー運賃) | 25kg | |
エコノミークラス(フレックス運賃) | 30kg | |
エコノミークラス(フレックスプラス運賃) | 35kg | |
プレミアムエコノミー | 35kg | |
ビジネスクラス | 40kg | |
ファーストクラス | 50kg | |
共通のルール | 1個あたり最大32kgまで | 複数個に分けて預けることが可能 |
-
重量制・ピース制(個数制)とは?
-
それぞれの航空会社で「重量制」「ピース制(個数制)」を採用しています。
エミレーツ航空の中東、ヨーロッパ、日本、アジア、アフリカ、ロシアへの路線では「重量制」が採用されており、重量制は荷物の個数に関係なく、荷物の総重量で預けられます。
アメリカ大陸はピース制が採用されており、ピース制では預けられる荷物の個数が決まっており、個数ごとに重量制限が設けられています。
ピース制適用路線(アメリカ大陸など)
クラス | 許容量 | 備考 |
---|---|---|
エコノミークラス | 2個 総重量23kgまで | 路線により1個の場合あり |
プレミアムエコノミー | 2個 総重量23kgまで | |
ビジネスクラス | 2個 総重量32kgまで | |
ファーストクラス | 2個 総重量32kgまで | |
共通ルール | 1個の荷物の3辺のサイズは、合計150cmまで |
重量超過時はどうなる?
受託手荷物の重量が超過していたことが判明した場合、超過料金が請求されるか、預け入れ拒否の可能性もあります。搭乗前までにオンラインで、追加の手荷物許容量を購入することもできますので、出発前までに荷物の重量とサイズを計っていきましょう。
エミレーツ航空:手荷物に関してその他の注意点やヒント
チェックインと搭乗時の注意点

搭乗する前に、以下の点に注意しておきましょう
トラブル防止のためのヒント
その他、搭乗前の重要な重要なチェック事項です。
エミレーツ航空の機内持ち込みと受託手荷物ルールを理解しよう
エミレーツ航空の持ち込み手荷物規定を守ることは、面倒くさいと感じるかもしれませんが、これも安全のためです。
今回ご説明したエミレーツ航空の手荷物ルールをしっかりと理解することで、トラブルのなく準備することができます。トラブルのない、楽しい旅行にしましょう!
関連情報
「旅とあなた」。旅をもっと自由に。
旅をもっと自由に。
「旅と」は、海外旅行の楽しさとリアルを、生きた情報で伝えるメディアです。
海外旅行の注意点、生の情報、美しさや楽しさをわかりやすく紹介し、
旅をより豊かにするアイテムや航空券の選び方もご提案します。
「旅と暮らし」「旅と人生」「旅と・・あなた」。
あなたの「旅」の人生に寄り添い、あなたの人生の旅にひとつ、彩りを加える存在であれたらと考えています。
著者の紹介:
FAR EAST TRADING代表、WEBマーケティング事業・宿泊事業を運営。20年間で23か国をビジネスや旅行で巡る。英語でのコミュニケーションが可能。旅の経験と輸入の知識を元に、ブログでの情報発信やユニークな商品を日本に紹介しています。
お問合せ | お問い合わせはコンタクトフォームよりお願いいたします |
---|