旅と 旅をもっと自由に。

バンコクアソークにある「ターミナル21」を解説!バンコク観光に迷ったらここ!

Share me! /

タイの首都バンコクは、きらびやかなショッピングモールが多数あることでも有名です。

アイコンサイアム、サイアムパラゴン、セントラルワールドなど、名だたるモールがそれです。

今回ご紹介する、バンコクのアソークエリアにある有名なショッピングモールである「ターミナル21」も、バンコクの美しいショッピングモールの一つで、

かつ、バンコクを旅行する日本人が、「必ず」と言っていいほど訪れる、バンコク旅行の「登竜門」とも言えるショッピングモールです。

それはなぜでしょう?

今回はそんなバンコク旅行で外せない、バンコクのアソークエリアにあるショッピングモール「ターミナル21」の魅力をお伝えします。

関連記事はこちら

🔗チャトチャック・ウィークエンドマーケット内マップ エリア別紹介 歩く際の注意点を解説


航空券予約はエアトリがおすすめ!

当社編集部が航空券予約の際にいつも利用しているのがエアトリです。

海外航空券を個人で手配する方にとっては、公式サイトが使いにくく感じることも多いのが実情です。

航空会社公式サイトは「サイトの表示が見づらい」「途中でエラーが出て不安」「英語表記で戸惑った」といった声も。

そこでおすすめなのが、日本語で簡単・安全に予約できる旅行予約サイト「エアトリ」です。

エアトリは日本国内での知名度も高く、航空券・ホテル・ツアーなどを一括で検索・予約できる大手サービス。

「料金は高くなるのでは?」と心配される方もいるかもしれませんが、

エアトリは価格比較機能の面で優れており、最安の便を自動でピックアップしてくれます。

また、トラブル時のサポートも安心材料のひとつ。

エアトリは日本語対応のカスタマーサービスを備えており、予約の確認や変更、キャンセルなどの対応もスムーズ。

海外旅行を気軽に、もっと安全に楽しみたい方は、ぜひ「エアトリ」で航空券を検索してみてください。

エアトリがおすすめな理由

・安心の日本語サポート

・フルサービスからLCCまで、最安の航空券を一括検索

・エアトリで購入するとポイントやマイルが貯まる

筆者が使ってきた航空券検索で一番安い(某海外検索システムより安い)

・レアで安い航空券が見つかる

・招待コード【5vhqb】で¥500引き

\ 航空券予約はエアトリで! /


▶ エアトリで航空券を予約! ◀

バンコクアソークエリアにあるターミナル21とは?

ターミナル21はバンコクのスクンビットエリアにあるショッピングモール

ターミナル21は、バンコクのアソークエリアにある巨大ショッピングモールです。

BTSアソーク駅およびMRTスクンビット駅と直結しているため、アクセスが非常に便利です。

店内の店舗はカジュアルな衣料品、日用品、アクセサリー、土産物が中心で、バンコクでもここでしか購入できないショップが多数あります。

食事に関しても、おしゃれなレストランからフードコートまで価格や味の面でも幅広く楽しめるほか、映画館や撮影スポットまであり、一日中楽しめるモールになっています。

モール内には5つ星ホテル「グランデセンターポイントホテルターミナル21」も併設されており、

階下に降りればすぐそこはショッピングモールという、非日常の特別感を5つ星ホテルにしては手頃な価格で味わえます。

ターミナル21の基本データ

営業時間:毎日10:00〜22:00

住所:Terminal 21 Asok, 2,88 Sukhumvit Rd, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok 10110

公式サイト:🔗https://www.terminal21.co.th/asok/

アクセス:BTSアソーク駅直結、MRTスクンビット駅直結

 

ターミナル21各フロアについて

この項目では、簡単ではありますがターミナル21の各フロアの紹介をしたいと思います。

ターミナル21はLG階~6階までの全9階で構成され、各フロアは世界の都市のデザインを意識した内装になっています。

LG階(カリビアンエリア)

ターミナル21のカリビアンエリアには総菜やファストフード店が集う

銀行、総菜屋、ファストフード店、ドラッグストアなどが集まっているエリアです。

モスバーガー、ミスタードーナツ、サブウェイなど、日本でもおなじみの店舗もあります。

ダイソーやツルハドラッグもあります。

ターミナル21のダイソーは値段が高い

ちなみにタイのダイソーの価格は60バーツ~(250円程~)なので、日本人からすると全くお得感はありませんが、話のタネにするのは良いかと思います。

 

G階(ローマ)

G階のローマフロアは、主に海外のファッションブランドの店舗で構成されています。

バーツへの両替が必要な場合は、この階のSCB EXCHANGEかMAX EXCHANGEで両替しましょう。

ローマフロアにある店舗

・AMERICAN EAGLE OUTFITTERS

・JASPAL

・LACOSTE

・BIRKENSTOCK

・Guess

・LEVI’s STRAUSS

・SCB EXCHANGE

 

M階(パリ)

ターミナル21で売られているタイパンツは150バーツ程

\ 航空券予約はエアトリで! /


▶ エアトリで航空券を予約! ◀

1階はパリフロアと呼ばれ、G階のローマフロアと同じように、主に海外のファッションブランドの店舗で構成されています。

と言っても高級店ばかりではなく、比較的手を出しやすい価格帯の店舗が多いのが特徴。

歩き疲れた場合はこの階のスターバックスでゆっくりしましょう。

パリフロアにある店舗

・CAMPER

・New Era

・ONITSUKA TIGER

・H&M

・VICTORIA’S SECRET

・STARBUCKS

 

1階(東京)

ターミナル21には世界の各都市をモチーフにしたフロアが

1階は東京フロアと呼ばれ、日本人女性のオブジェがあったり、日本風の内装に仕立てているのが特徴。

このフロアでは女性向けのファッション、化粧品店を中心に構成され、日本に比べて安いお値段で購入することができます。

 

2階(ロンドン)

2階のロンドンフロアには、カジュアルファッションやスポーツ用品店が集まっています。

特に男性向けファッションはこのフロアがおすすめ。

いかにもタイらしい、ユニークTシャツ等はここで購入できます。

 

3階(イスタンブール)

ターミナル21のイスタンブールフロア

3階イスタンブールフロアには、バッグや靴、雑貨など多様な商品が揃っています。

店内はアラベスクのタイルなど、中東のバザールをイメージした装飾が施され、どことなくエキゾチックな雰囲気に。

タイならではの製品、例えば置物やお香、アクセサリー、革製品など、

あまり安っぽくなく高品質なものが欲しい場合は、このフロアで購入すると確かなものが買えると思います。

 

4階・5階(サンフランシスコ)

ターミナル21のサンフランシスコフロア

4階と5階を合わせた「サンフランシスコフロア」には、主にレストランやカフェがあります。

サンフランシスコフロアには、日本人おなじみの日本食レストラン多数。

タイ料理に飽き方は、ぜひこの階の日本食で心を休めましょう。

サンフランシスコエリアの日本食レストラン

・とんかつ和幸

・ラーメン花月嵐

・CoCo壱番屋

・8番らーめん

・かつや

・やよい軒

・北海道ベイクドチーズタルト

・てんや

・焼肉ライク

 

6階(ハリウッド)

映画館「SF Cinema」があり、最新の映画を楽しむことができます。また、フィットネスジムやスパも併設されています。

 

ターミナル21おすすめの店舗

こちらの項目では編集部おすすめの店舗をご紹介します。

Pink Pvssy Accessories

ターミナル21にはアクセサリー店が豊富

\ 航空券予約はエアトリで! /


▶ エアトリで航空券を予約! ◀

「Pink Pvssy Accesories」は、ターミナル21のイスタンブールフロアにある、タイ発のヴィンテージウェア・アクセサリー・小物専門店です。

扱っている商品は、どれもちょっと下品で洒落が効いていて、

ブラックジョークが大好きな方や、人を笑わせるのが好きな方には、絶対におすすめしたいお店。

ターミナル21のビンテージ古着

特筆すべきはヴィンテージウェアで、職人がセンスあふれるデザインのパッチワークやペイントを、既存のユーズドシャツ、ジャケット、デニムに施しています。

ターミナル21のビンテージ古着

このお店で扱う一品一品が世界に二つと無い、一点モノ。

ヴィンテージウェアが高騰する昨今ですが、ヴィンテージが好まれる大きな理由は高品質さとデザインの良さ。

このお店のこだわりの品々は、まさにそういった価値あるヴィンテージウェアそのものです。

お値段は、凝ったデザインのもので7000バーツほどと少々高めですが、好きな方は大好きなハズのデザイン。

多くは女性サイズで、男性サイズが少ないのは少々残念。

MANGO TANGO

ターミナル21、MANGO TANGO
ターミナル21、MANGO TANGO

「MANGO TANGO(マンゴータンゴ)」はタイの老舗のマンゴー専門店です。

今更語るまでもないほど、多くのガイドブックに掲載されている超有名店で、ここターミナル21にも店舗があります。

MANGO TANGOターミナル21店はカリビアンエリアにあり、写真のマンゴーセットは200バーツ。マンゴーのお味は最高。

他にもマンゴースティッキーライス、マンゴーパフェ、マンゴーアイス、マンゴースムージーなど、マンゴーずくしのメニューは健在。

イメージキャラクター「ミスターマンゴータンゴ」のトートバッグは500バーツで購入できます。

「Pier21」は安くて美味しいフードコート

ターミナル21のフードコートには日本食が多数

\ 航空券予約はエアトリで! /


▶ エアトリで航空券を予約! ◀

5階にあるフードコート「Pier21」ではタイ料理を中心に、さまざまな料理をお安く楽しめます。

価格帯は80バーツ程(330円程)で、100バーツあればしっかり食べられます。

支払いはプリペイドカード方式で、キャッシャーで現金をチャージ、カードを購入することで各店舗で使用できます。

余った分はキャッシャーで返金してもらいましょう。

 

ロッカーの利用方法

ターミナル21のロッカー利用方法

東京フロアにはロッカー(荷物預かり所)があり、有料で荷物を預かってもらえます。

パスポートの提示、支払いにはクレジットカードが必要となりますので注意しましょう。

 

ターミナル21での過ごし方

ターミナル21はバンコクの中心地アソークエリアにある巨大ショッピングモール。

このエリアに行く人は必ず行くスポットでしょう。

ですので、ターミナル21に何があるのかを是非押さえておくと、とても有意義に楽しめるとともに、

「やっぱり足りなかったお土産」の購入や「空港までの時間つぶし」などにも非常に便利。

ターミナル21は是非とも押さえておきましょう。

 
Share me! /

「旅とあなた」。旅をもっと自由に。

旅と 旅をもっと自由に。

「旅と」は、海外旅行の楽しさとリアルを、生きた情報で伝えるメディアです。
海外旅行の注意点、生の情報、美しさや楽しさをわかりやすく紹介し、
旅をより豊かにするアイテムや航空券の選び方もご提案します。

「旅と暮らし」「旅と人生」「旅と・・あなた」。
あなたの「旅」の人生に寄り添い、あなたの人生の旅にひとつ、彩りを加える存在であれたらと考えています。

著者の紹介:
FAR EAST TRADING代表、WEBマーケティング事業・宿泊事業を運営。20年間で23か国をビジネスや旅行で巡る。英語でのコミュニケーションが可能。旅の経験と輸入の知識を元に、ブログでの情報発信やユニークな商品を日本に紹介しています。

お問合せ お問い合わせはコンタクトフォームよりお願いいたします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です