FAR EAST TRADING

エアアジアの機内持ち込み、預け手荷物についてのまとめ【2023年版】

原油高と物価高が厳しい現在、手が出せる金額の航空運賃を提供してくれているLCCは貴重な存在。

 

しかし、低価格ゆえに多々制約が多々あるのもまたLCCの特徴です。

 

手荷物の制限もその一つです。

 

 

 

今回は、管理人も仕事でよく使っている「エアアジア」の、ちょっとややこしい手荷物のルールについて、

 

わかりやすくまとめてみたいと思います。

 

 

エアアジアにおける手荷物の取り扱いは厳しい?

エアアジアの荷物の取り扱いは?

 

 

まず手荷物の、受諾手荷物(預け手荷物)機内持ち込み手荷物の2つについて確認しておきましょう。

 

 

 

受諾手荷物(預け手荷物)・・・「預け手荷物」とも。機内に持ち込めない大きなサイズの荷物

 

機内持ち込み手荷物・・・身に着けたり、携帯する手荷物のことで、機内に直接持ち込む手荷物のこと。

 

 

 

ところで、エアアジアは手荷物の重量については厳しいのでしょうか?

 

 

 

 

エアアジアに限らず、今はどこの航空会社も、手荷物に関しては厳しいです。

 

少しでも重量をオーバーすれば、必ず超過料金が課されます。

 

 

 

 

例えば、エアアジアの超過手荷物料金は、利用地域にもよりますが、

 

1kgのオーバーで2000円ほどという、高額な金額を請求されるため、

 

せっかくLCCを利用して、節約して旅をしているのに、

 

旅が終わってみれば、思ってもみなかったほど高額なカードの請求が来た・・なんてことも。

 

 

 

 

そんな憂き目に遭わないためにも、LCCを利用する際には特に、荷物の重量について考えて、

 

荷物をパッキングする必要があります。

 

 

 

 

預け手荷物を黙って機内に持ち込もうとするとどうなる?黙って荷物を機内に持ち込むとどうなる?

 

エアアジアのようなLCCに乗る場合は、

 

手荷物を預けるのにもお金がかかるので、なるべく機内に持ち込んでしまいたいところです。

 

 

 

 

しかし機内に持ち込もうとする荷物の大きさが、規定の大きさや重さを上回っていたら、受諾手荷物扱いになり、

 

追加料金を取られることになります。

 

 

 

 

また、エアアジアに限らずどの航空会社でもチェックイン時に必ず大きさと重さを計るため、

 

黙って通り過ぎようと思っても、必ずバレます。

 

飛行機の重量配分や、定時運行には、近年各社かなり神経質になっているため、

 

手荷物については各社シビアです。

 

 

 

 

空港によって荷物についての対応は違いますが、

 

規定をしっかり守ることが、トラブルを避けるうえで重要です。

 

 

エアアジアの機内持ち込み手荷物について

エアアジアの機内持ち込み手荷物

 

それでは、エアアジアの手荷物の規定について、一つ一つ確認していきましょう。

 

(一部エアアジアのサイトより引用しています)

 

 

 

機内持ち込みできる荷物

機内には合計2個の手荷物を持ち込むことができ、

 

キャビンバッグ1個(機内持ち込み手荷物大)と、

 

PC用バッグ1個、ハンドバッグ1個、小さなバッグ1個(機内持ち込み手荷物小)となります。

 

 

「機内持ち込み手荷物大」1個と、「機内持ち込み手荷物小」が1個の、計2個までとなります。

 

また、これら2個は無料で持ち込むことができます。

 

 

 

キャビンバック(機内持ち込み手荷物大)の大きさの規定

  • 縦×横×高さが56㎝ x 36㎝ x 23㎝以内のもの。
  •  
  • かつ座席上の共用収納棚に収納ができるものに限ります。

 

 

 

これ以上大きいと、受諾手荷物扱いになることがあります。

 

 

 

PC用バッグ、ハンドバッグ、小さなバッグ(機内持ち込み手荷物小)の大きさの規定

  • 各辺の長さが40㎝(高さ) x 30㎝(長さ) x 10㎝(奥行)以内のものに限る。
  •  
  • 前の座席の下に収納ができるものに限る。

 

 

 

重さ

合計7キロまで。

 

重さは2個の重量の合計となります。

 

 

 

機内持ち込み禁止品目

以下の(a)(b)(c)の項目の物品は、安全基準の厳しい地域への持ち込みや、機内への持ち込みができません。

 

 

(a)先端の尖った武器および鋭利な物

 

  • 斧および手斧,矢およびダーツ,鉤鉄(ひっかけ鉤,折り曲げ鉄筋,あるいは登山で使用する鉄性のスパイク付きプレート)

  • 銛およびやす,氷用斧およびアイスピック,アイススケート,固定式あるいは飛び出し式ナイフ(刃の長さに拘わらない),ナイフ,金属製の儀式用,宗教用および狩猟用のナイフ

  • 肉切り包丁,マチェーテ,むき出しの剃刀刃および刃(カートリッジに入った安全剃刀または使い捨て剃刀は除く),サーベル,刀,仕込み杖,メス,鋏(刃の長さに拘わらない),スキー用およびウォーキング/ハイキング用のポール,手裏剣,または,一般の商業用ツールであるものの,先端の尖った武器および鋭利な武器としても利用可能なもの(ドリルおよびドリルビット,カッターナイフ,万能ナイフ,全のこぎり,ねじ回し,かなてこ,金槌,プライヤー,レンチ/スパナ,トーチランプなど)。

  • 引用:Airasia Flights: 荷物ではどのような物品が禁止されているのですか?

 

 

 

一番身近なところでは、使い捨てカミソリですが、これに関しては持ち込んで構わないとのことです。

 

ただしむき出しの状態の物はNG。

 

 

 

(b)鈍器

 

  • 野球およびソフトボールバット,クラブあるいはバトン,硬いものあるいは弾力性のあるもの―例えば警棒や棍棒など,クリケットバット,ゴルフクラブ,ホッケースティック,ラクロススティック等。

  • カヤックおよびカヌーパドル,スケートボード,ビリヤード・スヌーカーのキュー,釣竿等。

  • 武道具(メリケンサック,棍棒,殻ざお,ヌンチャク,護身用短棒,手裏剣状の護身具など)

  • 引用:Airasia Flights: 荷物ではどのような物品が禁止されているのですか?
  •  

 

 

 

(c) バッテリー (リチウム、 リチウムイオン電池、バッテリー、予備バッテリー)

 

  • 機内持ち込み手荷物:カメラ、携帯電話、ノートパソコン、ビデオカメラなど、リチウムまたはリチウムイオン電池(ワット時定格量(Wh)は100 Whを超え、160 Whを超えないもの)を含む、個人で使用する電子機器の機内への持ち込みは許可されています。 

  • 受託手荷物:電子タバコおよびバランス型バッテリー駆動小型車両(例:電動自転車やセグウェイなど)を除く、リチウム金属、リチウムイオン電池、またはバッテリー内蔵の携帯用電子機器は受託手荷物として預けることが可能です。パワーバンク(モバイルバッテリー)などの、予備または機器に内蔵されていないバッテリーは、受託手荷物として許可されていません。バッテリー駆動式の車椅子および移動補助機器は、フライトに備えてこちら の案内に従ってバッテリーのご準備をいただければ、受託手荷物としてのみ輸送できます。

  • 引用:Airasia Flights: 荷物ではどのような物品が禁止されているのですか?
  •  

 

 

 

個人使用のリチウムバッテリー搭載の電子機器や、定格量が小さいものに関しては、

 

持ち込みが許可されています。

 

電子タバコの持ち込みは許可されていないため、受諾手荷物扱いとなるので注意しましょう。

 

 

※注意

なんと、エアアジアの主要な就航国タイでは、電子タバコの持ち込み・使用が一切禁止されています!

 

 違反した場合、懲役又は約200万円の罰金の、いずれかが課されます。

 

タイに行く場合は、絶対に電子タバコを持って行かないようにしましょう。

 

 

 

 

機内持ち込み超過手荷物料金について

 

機内持ち込み荷物は7kgまでですが、さらに7㎏分追加購入することが可能です。

 

ただし、1人が機内に持ち込める荷物の最大量は14㎏までで、

 

7kgまでしか購入できません。

 

また、追加購入には限りがあり、また路線も限られているため、注意しましょう。

 

 

禁止事項~食べ物、液体、バッテリー、刃物などについて

禁止事項

 

外部から持ち込んだ食べ物の飲食は禁止

 

エアアジアでは、外部から持ってきた食べ物や飲み物を、機内で食べることはできません。

 

チョコレート、ビスケット等、腐らない食べ物は手荷物として持ち込めますが、食べることはできません。

 

 

 

目を疑う禁止事項ですが、

 

私が経験上、小さいチョコレートなどをこっそり食べる分には問題ありません(ただし自己責任でお願いします)。

 

ただし、においの強い食べ物を食べるのは止めましょう。エアアジアの禁止事項にも書かれています。

 

 

 

液体

 

  • すべての液体類は、透明で再密封可能なプラスチックバッグに収め、かつ、合計1リットル以下の機内持ち込みが可能です。
  •  
  • プラスチックバッグは、四辺の合計が80 cm以下にする必要があります。

 

 

 

 

  • 100 ml 以上の容器に入った液体は、容器内の内容量が100ml 以下でも機内に持ち込めません。

 

ですので、ペットボトルの飲料は搭乗前に必ず捨てることになっています。

 

 

 

 

エアアジアの預け手荷物(受諾手荷物)について

エアアジアの受諾手荷物

 

少々ややこしい、エアアジアの受諾手荷物(預け手荷物)のルールですが、伝わりやすくまとめてみました。

 

 

料金

 

エアアジアでは手荷物を預ける場合は、すべて有料です。

 

荷物を預ける場合は事前に、予約サイトでアドオン(荷物の重量)を購入する、または現地で申告することになります。

 

ただ現地で申告すると、高額の料金が発生します。

 

 

 

いくつ荷物を預けられる?

 

いくつでも可。

 

 

 

例えば預け手荷物が100kgで、

 

「かなり重いけど、預かってくれるかな?」というような、重い荷物も預け可能です。

 

その場合、100kg分の受諾手荷物のアドオンを購入する必要があります。

 

例:50kg分×2

 

 

 

 

ただ、飛行機なので、本当にいくつでも預けてもいいというわけではなく、

 

飛ばせる量には限りがあります。

 

重くなりそうな時は前もって予約しておくことをおススメします。

 

当日カウンターで100kgの荷物を「預かってほしい」と言っても、

 

断られるかもしれません。

 

それに当日になってから重い荷物を預けた場合、馬鹿にならない料金を請求されます。

 

 

 

重量

 

受諾手荷物1個につき、20kgから60キkgの範囲で選択できます(但し一部の路線で制限有)

 

例えば、手荷物が40kgの場合、20kg分×2、または40kg分を購入します。

 

 

※注意

タイを発着する便の受諾手荷物は、1つにつき32kgまでとなっています。

 

また、寸法は、119 cm (高さ) x 119 cm (長さ) x 81 cm (幅) 以内となっています。

 

つまり、50kg分購入しても、50kg分を一つの荷物にまとめるのは不可ということです。

 

 

 

その場合、荷物を少なくとも2つに分けることで解決します。

 

例:32キロ+18キロ

 

 

 

 

 

 

ただし、複数に分けた場合、

 

合わせて119 cm (高さ) x 119 cm (長さ) x 81 cm (幅) 以内にする必要があります。

 

 

 

 

また、アメリカを発着する便の、受諾手荷物の重さは1つにつき20キロまでとなっています。

 

1つの重量が20キロを超える場合、もう一つ、受諾手荷物分を購入することとなります。

 

 

 

 

ちょっとややこしいですが、到着予定国の荷物のルールを出発前に良く確認しておきましょう。

 

 

 

超過手荷物料金

空港で手荷物の重量がオーバーしたと当日わかると、

 

超過手荷物料金を支払わなくてはなりません。

 

こちらも路線によって価格が異なります。

 

 

 

 

以上のように、エアアジアでは、

 

少しでも重量、大きさがオーバーすれば超過料金の対象となることがわかります。

 

 

エアアジアの手荷物料金を抑えるコツ

エアアジアの手荷物料金を抑える

 

このように、荷物に関してはかなりシビアなエアアジアなので、

 

思わぬ見落としから、多額の請求が発生するケースもあります。

 

 

 

「エアアジアに乗ったのに、高くついた」ということにならないよう、

 

手荷物についてのコツをお伝えします。

 

 

 

ポータブルスケールを持っていく

 

私はいつも帰りの荷物が多くなるので、ポータブルスケールを持っていき、

 

自分の荷物が何キロあるかをチェックイン前に確認するようにしています。

 

スケールとは荷物の重量を計る機械のことを指します。

 

 

 

 

スケールが無い場合、ホテルに重量計の用意があることがあるので、

 

ホテルに確認してみると良いでしょう。

 

 

 

何かを捨てる、分散する

 

荷物の何かを捨てたり、他のバッグに荷物を分散することで、重量超過を回避できることがあります。

 

ちなみにこれは、前項のスケールなどで重さを事前に計ることが前提です。

 

 

 

 

この方法はかなり有効で、

 

私が以前荷物をオーバーしたとき、衣類を機内持ち込み手荷物に移動したり、

 

日本から持ってきた食品を捨てたりすることで、

 

重量超過を回避することができました。

 

 

 

受託手荷物を、航空券予約時に追加にしておくこと

 

私は必ず出発前に、預け手荷物分の予約をしておきます。

 

 

 

 

旅行に行く前から荷物の大きさを決めるのは難しいと思うかもしれませんが簡単です。

 

例えば、3泊で旅行に行き、少量のお土産を買って帰るのであれば、

 

大き目のスーツケース1個にしておけば、

 

あとは、お土産をスーツケースの空きスペースに入れればいいだけです。

 

 

 

 

または、1泊の旅行で、お土産が多いのであれば、

 

行きの荷物を機内持ち込み手荷物として収まる量にまとめておいて、

 

帰りの分だけ、お土産を受諾手荷物として預けるために20キロの受諾手荷物を選択しておけばいいのです。

 

 

 

 

ちなみに、私の経験上、

 

1・2泊の旅行であれば、機内持ち込み手荷物にまとまりますので、

 

受諾手荷物の予約はする必要はありません。

 

 

 

 

機内持ち込み荷物は7キロという重さが危険

 

機内持ち込み荷物は7キロまでなので、

 

スーツケースの重さで、重量がオーバーしてしまう危険があります。

 

 

 

スーツケースメーカーは、一応LCC対応の大きさのスーツケースを展開していますが、

 

いくら小型のスーツケースでも、重さは2.5~3キロはあるため、

 

荷物を入れると簡単に7キロをオーバーしてしまいます。

 

 

 

 

ソフトスーツケースの場合も同様にそこそこ重く、2キロ以上はある場合がほとんどです。

 

ですので、私はいつもバックパックにして、7キロ突破を回避しています。

 

 

 

 

どうしてもスーツケースを持っていきたい場合、

 

もう一つ小さい手荷物を持っていき、

 

そちらに分散するといった方法が有効です。

 

 

エアアジアの手荷物の取り扱いについて:まとめ

 

エアアジアの荷物について:まとめ

 

・機内持ち込み手荷物は7kgまで、大きさ重量をよく確認する

 

・到着予定国に持ち込み禁止物が無いか、確認する

 

・機内に刃物、液体、鈍器、バッテリー類は持ち込んでいないか、持ち込む場合は規定を守っているか

 

・出発する前に受諾手荷物分のアドオンを購入したか

 

・帰国前に荷物の重量が、購入分を超過していないか確認する

 

・スケールを用意する

 

・予定よりも荷物が重くなったら、他のバッグに分散、または捨てる

 

 

 

 

エアアジアは安いため非常に便利ですが、

 

油断すると、見えないところで料金が発生してしまいます。

 

エアアジアの手荷物のルールをよく理解し、過大な請求をされないように注意しましょう。

関連情報

FAR EAST TRADINGは民泊部門と服飾部門を運営しています

FAR EAST TRADING

FAR EAST TRADINGは民泊部門と服飾部門を運営しています。
PREMIEREでは、ペット可のバケーションレンタル(民泊)を運営しております。
「北海道に着いたらまず愛するペットを休ませ、それから楽しい北海道旅行をスタートしたい」という、
最初は私たちのシンプルな願いからスタートしました。

WORLDSWEETS clothingでは世界各地から集めた、有名アーティストや映画のTシャツを中心に販売しています。
ぜひあなたの好きなスター達のアイテムを見つけてください。

屋号 FAR EAST TRADING
お問合せ 10時~18時
代表者名 伊藤
認可等 古物商許可証 第101060000882号
総合旅行業務取扱管理者証 番号19−7
E-mail info@far-east-trading.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

北海道千歳市大和1-9-17

far.east.trading.info@gmail.com

10:00~18:00