旅と -Tabito- 旅をもっと自由に。

スーツケースとリュックの機内持ち込みはできる?

スーツケースとリュックの機内持ち込みについて

飛行機に乗るとき、リュックとスーツケースを両方持ち込みたいと考えている方もいらっしゃるはず。

「PCや貴重品は手元に置きたい」「でもスーツケースも座席の上に入れたい。」そう思っている方は多いのではないでしょうか。

しかし、航空会社によっては「1個だけ」と言われたり、「2個までOK」とされていたり、規定はさまざまです。

今回は、そうした疑問をお持ちの方に、「リュックとスーツケースの持ち込みは可能かどうか」を解説します。

関連記事はこちら

賢く選ぶ!機内持ち込み可能スーツケースのおすすめ15選

◯ 記事内にPRが含まれています

基本の機内持ち込みの規定を確認

スーツケースとリュックの機内持ち込みは可能?

基本的に、飛行機の機内に持ち込める荷物の個数は、どの航空会社も 「1個の大きな手荷物+身の回り品1個」が基本です。

航空会社によっては1個までの場合があるので注意しましょう!

基本の機内持ち込み手荷物

機内に持ち込める個数:

大きな手荷物1個 + 身の回り品1個

大きな手荷物:

スーツケースなど。座席上の収納棚(オーバーヘッドビン)に入れるサイズ。

身の回り品:

リュック、ハンドバッグなど。前の座席下に収納できるもの。

「身の回り品」とは?

身の回り品とはハンドバッグ相当の大きさの手荷物とされていますが、明確な規定はありません。

最近では大きなバッグも身の回り品として持ち込める事があります。

機内に持ち込める手荷物の原則は「2個まで」です(1個までの航空会社もありますよ!)。

ただしこれには条件があり、一番大きなポイントは持ち込む手荷物のサイズと重量です。

スーツケースとリュックの機内持ち込み:フラッグキャリアの場合

国内外フラッグキャリアの機内持ち込み手荷物の規定(エコノミークラスの場合)についてまとめました。

航空会社サイズ上限重量上限持ち込める個数
ANA55×40×25cm(115cm)10kg1個まで
100席未満の機材は5×35×20cm(100cm)
JAL55×40×25cm(115cm)10kg1個まで
100席未満の機材は5×35×20cm(100cm)
シンガポール航空55×40×20cm(115cm)7kg1個まで
キャセイパシフィック航空56×36×23cm(115cm)7kg1個まで
大韓航空55×40×20cm(115cm)12kg1個まで
タイ国際航空56×45×25cm(126cm)7kg1個まで
エールフランス55×35×25cm(115cm)12kg1個まで
ルフトハンザ航空55×40×23cm(118cm)8kg1個まで
ブリティッシュ・エアウェイズ56×45×25cm(126cm)23kg身の回り品(40×30×15cm)追加可
アメリカン航空56×36×23cm(115cm)制限なし(持ち上げられる重量)1個
身の回り品
ユナイテッド航空56×35×22cm(113cm)制限なし(持ち上げられる重量)1個
身の回り品
デルタ航空56×35×23cm(114cm)制限なし(持ち上げられる重量)1個
身の回り品
エミレーツ航空55×38×20cm(113cm)7kg1個まで

多くの航空会社で、リュック+スーツケースOKですが(1個までしか持ち込めない航空会社あり)、合計の重量上限(サイズ上限)が決められているため、

ですのでスーツケースとリュックを持ち込む場合は、極力小さいリュックにする必要があります。

スーツケースとリュックの機内持ち込み:LCC(格安航空会社)の場合

航空会社サイズ上限 (3辺合計)重量上限持ち込める個数
Peach55×40×25cm(115cm)7kg1個
身の回り品
Jetstar Japan56×36×23cm(115cm)7kg1個
身の回り品
Spring Japan56×36×23cm(115cm)7kg1個
身の回り品
エアアジア56×36×23cm(115cm)7kg1個
身の回り品
スクート54×38×23cm(115cm)10kg2個まで
(合計10kg)
チェジュ航空55×40×20cm(115cm)10kg1個
ジンエアー55×40×20cm(115cm)10kg1個
セブパシフィック航空56×36×23cm(115cm)7kg1個
身の回り品
香港エクスプレス56×36×23cm(115cm)7kg1個
身の回り品
ライアンエアー40×20×25cm(85cm)制限なし(自力収納可能重量)1個
身の回り品

注意が必要なのがLCC(Peach、ジェットスター、スプリングジャパンなど)で、LCCは料金が安い分、手荷物ルールが厳しめです。

いずれの航空会社も、手荷物の重量が合計7kgを超えると超過料金が取られ、サイズがオーバーした場合も同様に超過料金の対象になります。

LCCを使う人はリュックとスーツケースの合計重量とサイズをしっかりチェックしましょう。

スーツケースとの機内持ち込み可能なリュック特集!

ジャックゴム バックパック LAMI ラミ

商品のおすすめポイント

・フランス発のバッグブランド。

・超軽量かつ防水加工

・A4サイズが収納可能なメインポケット

Kanana Project カナナプロジェクト リュック

商品のおすすめポイント

・ウェットスーツの材料としても知られているクロロブレンを使用した手触りのよい生地

・シンプルに見えてカラフルなデザイン

・旅行や、登山、アウトドアなどで、アクセサリー感覚で

旅の達人・竹内海南江さんの想いをカタチにしたバッグシリーズ

颯爽と街を歩く“カジュアルスマート”をコンセプトにした、ナチュラルテイストの軽量バッグです。

スタイリッシュで落ち着いた印象のマットでシャリ感のある素材に、光が当たるときらりと輝くパール感のある牛革をポイントにあしらったことで

カジュアルさがありりつつも、上品なデザインに仕上げています。

シンプルでミニマルなデザインなので、シーンやコーディネートを選ばず、デイリーユースにもご旅行にも対応できる万能アイテムです。

地球の歩き方 リュックサック トート 22L 2WAY

商品のおすすめポイント

・リュックと肩掛けの2WAYスタイル

・出し入れしやすいメインポケット

・メインポケットにはファスナー有り

スーツケースとリュックの機内持ち込み:注意点

リュックは小さめが鉄則

リュックは、パソコンが入る程度の小型のものに。大きなリュックは「大きな手荷物」とカウントされてしまいます。

荷物の取扱いは空港スタッフの裁量もある

機内持ち込みの規定はあくまで目安です。スーツケースとリュックのサイズが規定ギリギリだったり、見た目が大きいと、ゲートで「預けてください」と言われる可能性も。

重さチェックは航空会社によってまちまち

JAL・ANAなどの大手の国内線ではあまり計測をしないこともありますが、LCCでは必ず計測されます。1kgでも超えれば追加料金です。

どうしても重量オーバーになりそうなときは?

衣類のポケットに充電器やケーブルを入れたりしておくと、こちらは手荷物扱いになりません。検査の時に重量超過が判明したら、急いでポケットに詰め込んで!

スーツケースとリュックを機内持ち込みする際はルールの把握を!

リュックとスーツケースの両方を機内持ち込みするのは可能ですが、条件を必ず守りましょう。

スーツケースとリュックを持ち込む際の条件・注意点

航空会社の規定のサイズ、重量内に収める

大きな荷物は棚へ、身の回り品は棚か座席下へ(座席下に入るサイズを!)

特にLCCは重量オーバーに気を付けて(1gオーバーでも超過料金という考えで)

航空会社の公式サイトで最新の手荷物ルールを確認する(手荷物2個、または1個までの航空会社あり)

出発前に荷物のサイズと重さを計測する

\ 最新情報をget/

「旅とあなた」。旅をもっと自由に。

 旅と -Tabito- 旅をもっと自由に。

「旅と」は、海外旅行の楽しさとリアルを、生きた情報で伝えるメディアです。
海外旅行の注意点、生の情報、美しさや楽しさをわかりやすく紹介し、
旅をより豊かにするアイテムや航空券の選び方もご提案します。

「旅と暮らし」「旅と人生」「旅と・・あなた」。
あなたの「旅」の人生に寄り添い、あなたの人生の旅にひとつ、彩りを加える存在であれたらと考えています。

著者の紹介:
FAR EAST TRADING代表、WEBマーケティング事業・宿泊事業を運営。20年間で23か国をビジネスや旅行で巡る。英語でのコミュニケーションが可能。旅の経験と輸入の知識を元に、ブログでの情報発信やユニークな商品を日本に紹介しています。

お問合せ お問い合わせはコンタクトフォームよりお願いいたします
[addtoany]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

宿泊施設のご宿泊やご質問、お仕事に関するご質問は「お問合せフォーム」よりお願い致します。

10:00~18:00

PAGE TOP