旅と -Tabito- 旅をもっと自由に。

【必携】旅行のサブバッグおすすめ11選 | バッグを選ぶポイントや活用術

旅行 サブバッグ

旅行をより快適にするためには「サブバッグ」選びが重要です。

今回は、おしゃれで、セキュリティの面でも旅行におすすめのサブバッグを12選ご紹介します。

また、おすすめのサブバッグの紹介に加え、サブバッグがどれほど旅に重要なのかについても、詳しく解説していきます。

◯ 記事内にPRが含まれています

目次

旅行におすすめのサブバッグ:トートバッグ

トートバッグはどんな場面でも対応できる万能選手です。

トートバッグの特徴

特徴・・・大容量、汎用性が高い

利点・・・お土産や急な荷物の増加に対応できる、折りたたみ可能なタイプが多い

注意点・・・内部が乱雑になりやすい、盗難リスクが高い

汎用性が高いのがトートバッグの大きな利点ですが、ファスナーが無いタイプがほとんどのため、

盗難や、中身を落としたりといった危険性もあります。

スノーピーク トートバック S

商品のおすすめポイント

・生地に丈夫な6号幌布を使用

・風合いが出るパラフィン/PU加工

・強度が必要なパーツは金属金具

・スノーピークのロゴデザイン

L.L.Bean ボート・アンド・トート・バッグ

商品のおすすめポイント

・1944年の登場以来、L.L.Beanの定番トート・バッグ

・丈夫な24オンスのキャンバス地

・米国メーン州の自社工場でひとつひとつ手作り

・縫い目が劣化したり、ほころんだりすることのない、丈夫なナイロン糸

HeM ポッシュ 2way トートバッグ

商品のおすすめポイント

・ショルダーバッグとトートバッグの2way仕様

・丈夫なキャンパス地

・10個のポケットを搭載

旅行におすすめのサブバッグ:ショルダーバッグ

ショルダーバッグはおしゃれなものも多く、街歩きにも簡単にマッチ。

身体正面に掛ければ、盗難のリスクを減らせます。

ショルダーバッグの特徴

特徴・・・コンパクトで機動性が高い、ファッショナブルな製品が多い

利点・・・貴重品の管理がしやすい、両手が空く、街歩きに最適

グレゴリー Classic Bags サッチェルM

商品のおすすめポイント

・丈夫なYKKジッパーを使用

・旅行やなアウトドアまで使える万能選手

・丈夫なナイロン製

・長さ調節可能なショルダーストラップ

ポーター ムース ショルダーバッグ(S)

商品のおすすめポイント

・安心の日本製

・ふっくらとした優しい手触り

・必須アイテムの持ち歩きにぴったりなサイズ感

ケルティ ROUND TOP BAG

商品のおすすめポイント

・耐久性に優れたナイロン製

・両サイドのスリーブは一時的な物入れに

・中身が見えるメッシュのポケット

旅行におすすめのサブバッグ:リュックサック

リュックサックは運動量の多い旅行はもちろん、街歩きにも最適です。

両手が空くのが利点ですが、背中が狙われやすいという欠点もあります。

リュックサックの利点

特徴・・・アクティブな旅行に最適

利点・・・荷物を分散して収納できる、長時間の歩行に適している

注意点・・・セキュリティに注意が必要、背中に負担がかかる

地球の歩き方 リュックサック トート 22L 2WAY

商品のおすすめポイント

・リュックと肩掛けの2WAYスタイル

・出し入れしやすいメインポケット

・メインポケットにはファスナー有り

グレゴリー イージーデイ リュックサック

商品のおすすめポイント

・どんなシーンにでも使いやすいパック

・伝統的なティアドロップ型

・丈夫なナイロン製

ジャックゴム バックパック LAMI ラミ

商品のおすすめポイント

・フランス発のバッグブランド。

・超軽量かつ防水加工

・A4サイズが収納可能なメインポケット

旅行におすすめのサブバッグ:ボディ・ウェストバッグ

ウェストバッグは両手が空き、身体の正面に掛けることが出来るため、盗難のリスクを減らせます。

ウェストバッグの特徴

特徴・・・コンパクトで機能的、機動性が高い

利点・・・軽量、貴重品を身近に保管できる、盗難リスクが低い

欠点・・・収納力があまりないものが多い

FUJITAKA フジタカ 旅するレザーショルダーウエストバッグ

商品のおすすめポイント

・美しく、仕事でもプライベートでもいつも持ち歩きたくなるようなショルダーバッグ

・疲れにくく体に沿うような美しい曲線で構築されたカーブシルエット

・上質で厚みのある厳選された原皮を使用したシュリンクレザー

マンハッタンポーテージ JALオリジナル クロスボディバック

商品のおすすめポイント

・マンハッタンポーテージの人気定番クロスボディバッグの別注モデル

・軽量で耐久性のあるコーデュラナイロン製

・刺しゅうロゴに飛行機が加わったオリジナル仕様

・内生地は中身が見やすいレッド

旅行のサブバッグ選び:選び方のポイント

旅行のサブバッグは機能性も大事だが、コンパクトさで選ぶことがおすすめ

容量よりもサイズやコンパクトさで選ぶ

通常の旅行なら、あまり大きな容量の物は必要なく、コンパクトなものでも十分です。

荷物をよく携帯する方の場合は、大きめの物を選びましょう。

丈夫で防水性のある素材を選ぶ

丈夫な素材を選ぶことで、旅行中にバッグが破損し中身を落とす、強盗に破かれるといった危険を減らすことができます。

デザインやブランドも大事

機能性だけでなく、デザインやブランドも重要な要素です。

おしゃれなデザインのバッグを選ぶことで、旅の楽しみも増しますし、ブランド物を選ぶと気持ちが高まります。

ブランド物を買う際は、目立ち過ぎない物を選びましょう。

セキュリティや防犯性能も重要

南京錠をかけられるタイプのジッパー、切りつけられても破かれない、といった点を考慮して選ぶと、より安心して使用できます。

旅行にサブバッグを持つメリット

サブバッグはスーツケースよりも急な取り出しをしやすいため、旅行に最適

旅行にサブバッグを使うことは、多くのメリットがあります。

メインバッグよりもアイテムの取り出しがしやすい

サブバッグを持つ最大のメリットは、よく使用するアイテムの取り出しが容易になることです。

パスポート、財布、地図、ガイドブックなど、旅行中に頻繁に使用するものを収納しておけば、大きなメインバッグから取り出す必要がなくなります。

アイテムが取り出し易くなると、旅行中のストレスや疲れが軽減でき、より旅行を楽しめるようになります。

長距離移動時に快適

長距離移動の際も、サブバッグはとても便利で、飛行機、列車、バスでの移動中に必要なものを手元に置いておけるため、

部上の荷物棚から大きなバッグを出し入れする必要がなくなります。

軽いため身軽に行動できる

サブバッグがあれば、メインの大きな荷物をホテルやロッカーに預けられるようになるため、必要最小限の荷物で身軽に行動できます。

身軽になると、旅行の疲れやストレスを軽減できます。

サブバッグがあると荷物の整理整頓がしやすい

サブバッグを使用することで、荷物の管理が容易になります。

荷物を分けることができると、整理整頓が楽になるほか、荷物の紛失を防げます。

旅行にサブバッグを使うことのデメリット

旅行でサブバッグを使うことはデメリットもある

旅行にサブバッグを使うことのメリットをお伝えしてきましたが、サブバッグにもリスクが存在します。

盗難のターゲットになる

サブバッグは便利な反面、盗難のターゲットになりやすいという側面があります。

Warning

・貴重品がサブバッグに集中していることが推測されやすい
・スリの危険性が高まる

意識を常にバッグに向けておくことが大事です。

荷物の増加により身軽ではなくなる

サブバッグの存在が、かえって荷物を増やしてしまう可能性があります。

Warning

 ・サブバッグがあることで、「あれもこれも」と荷物が増えてしまう
 ・結果的に身動きが取りにくくなり、旅の魅力が失われる
 ・重さで疲労が溜まり、旅行の質が低下する

旅の魅力は身軽さでもあるので、使いそうもない荷物は極力持たないことが、荷物の重量を減らすコツです。

管理が面倒になる

メインバッグとサブバッグの2つ荷物を管理することになり、管理が複雑になる可能性があります。

Warning

・2つのバッグを同時に気にかけなければならず、負担が増える
・どちらのバッグに何を入れたかを忘れる可能性がある

どちらの荷物に何を入れるかを決めておけば、管理の手間を減らせます。

旅行中のサブバッグの使用は危険もある

このように、旅行中のサブバッグの使用には様々な危険がはらんでいます。

サブバッグは非常に便利ですが、サブバッグに依存し、貴重品を管理することを忘れてしまうと、一度に多くの貴重品を紛失してしまう恐れがあります。

荷物の紛失は、本当に生命にかかわる重大な事件ですので、バッグは身体の前に持ち、南京錠をするなどセキュリティをしっかりし、

常に肌身離さないなど、サブバッグを使用する上では、その対策をしっかり取る必要があります。

ポケットを活用する

サブバッグの利点と、リスクについて詳しく解説してきましたが、ここで筆者の個人的な旅のスタイルをご紹介したいと思います。

私は長年の旅の経験から、サブバッグよりも「パンツのポケット」を活用しています。

セキュリティレベルが高い

パンツのポケットにアイテムを入れ、常に身体に密着した状態にすることで、紛失の危険度が下がります。

サブバッグを盗難されたり、紛失したりするときは、身体から離した際に起こることが多いですが、ポケットであれば、身体から離すこともなく、常に身体に密着した状態になります。

また、パンツのポケットは口が狭く、なかなか取り出せないことも、紛失防止に一役買っています。

チェーンで紛失や盗難の危険を0に近くできる

財布にチェーンをつけることで、紛失の危険度を限りなく低くできます。

「いつの間にか財布を落とした」という場合でも、チェーンが財布を紛失から守ります。

貴重品の存在を確認しやすい

貴重品をポケットに入れておくと、常に存在を確認でき、安心感に繋がります。

サブバッグに貴重品を入れている場合、盗まれていないか、無くしていないか、非常に気になることがあります。

その点ポケットは、上から触るだけでその存在を確認でき、精神的な負担を減らすことができます。

行動が速くなる

バッグが無いと両手が空き、走ったりしやすくなり、行動が速くなります。

バッグの圧迫感が無い

バッグの圧迫感が無いため、解放感を感じられるとともに、バッグを気にする必要がないので、街歩きや観光をより楽しめます。

疲労の軽減

長時間の観光でも疲れにくくなります。肩や背中への負担も軽減されます。

ポケット活用の注意点

ポケットを活用する際にも注意点はあります。

ポケット活用の注意点

・つい詰め込みすぎてしまう。

・外見が悪くなる。

・大きい物を入れられない

・バックポケットを使うと紛失の危険がある。

筆者はバックポケットではなく、落ちにくい前ポケットを使うようにしています。

それにより、常に貴重品の存在を確認でき、紛失のリスクを下げることができます。

旅行のおすすめサブバッグ:おわりに

旅行のスタイルは人それぞれで、サブバッグ、ポケット、あるいは他の方法、どれが自分に合っているかを見つけることが重要です。

ポケットの活用は、私自身の旅のスタイルににピッタリだったため、旅の質が大きく向上しました。

ただし、これは私個人の好みと経験に基づくものです。

あなたに合った旅行スタイルを見つけ、旅を大いに楽しみましょう。

\ 最新情報をget/

「海外旅行の航空券を、できるだけお得に購入したい!」という方に、海外航空券を格安で予約できる、当社おすすめのサイトをご紹介します。

サイト名おすすめ度特徴主な商品
海外格安航空券予約比較サイトはエクスペディアがおすすめ
Expedia(エクスペディア)
★★★★★・世界最大級のオンライン旅行代理店
・航空券+ホテルで割引あり
・AI旅アシスタントが旅行の計画をサポート
航空券
ホテル
レンタカー
パッケージツアー
海外格安航空券予約比較サイトはエアトリがおすすめ
エアトリ
★★★★★・日本最大級のオンライン旅行代理店
・国内・LCC・海外への航空券を一括で比較
・「エアトリプラス」で航空券+ホテルが最大70%割引
・新幹線・バス・eSIMなど多様な予約が可能
・日本語完全対応で安心
国内航空券
海外航空券
ホテル
ツアー
新幹線
バス
レンタカー
Wi-Fi
eSIM
各種アクティビティなど
海外格安航空券予約比較サイトはエアアジアMOVEがおすすめ
AirAsia MOVE
★★★★・アジア圏への旅行に特化した総合旅行比較サイト
・AirAsia以外の航空会社も予約できる
・保険・免税品・飲食・ツアーもサイト内で予約可能
・すべての旅行の手配をサイト内で完結
航空券
ホテル
配車
保険
ツアー
ショッピングなど

おすすめの海外格安航空券予約比較サイト1. Expedia(エクスぺディア)★★★★★

エクスペディアでは大手の航空会社はもちろん、LCCも含めた航空券から一括で最安の航空券を比較検索し、最安値の航空券を自動で見つけることができます。

航空会社での直接予約よりエクスペディアで予約したほうが正直お得です。

エクスペディアをおすすめする理由

・最大手の安心感

・航空券取り扱い手数料が無料

・システムが安定していてエラーが少ない

・表記が明瞭でわかりやすい

・レビューが多い

\ 航空券予約は取扱手数料が無料エクスペディアがおすすめ! /

➡ 最大40%割引・安心の日本語対応は
世界最大級のエクスペディアだけ!

リンク先:https://www.expedia.co.jp/

おすすめの海外格安航空券予約比較サイト2. エアトリ★★★★★

次におすすめするのが、安心の完全日本語対応の、旅行予約サイト「エアトリ」です。

エアトリは日本の企業なので(国内最大級)、完全日本語対応やトラブル時にやっぱり安心できます。

返金のリクエストに関しても海外の価格比較サイトに問い合わせるよりも安心ですね。

エアトリをおすすめする理由

・完全日本語対応

・国内・海外航空券ともに強い

・価格比較が簡単で安い

・支払い方法が豊富

\ エアトリなら業界最多クラスの航空券を検索できる! /

➡ エアトリの航空券は他社と比較して安い!


リンク先:https://www.skygate.co.jp/

おすすめの海外格安航空券予約比較サイト3. AirAsia(エアアジア)★★★★

AirAsiaMOVE(以下エアアジア)ではエクスペディアやエアトリと同様に、世界中の大手の航空会社、世界中のLCCの航空券を一括で検索できます(エアアジア便だけでなく)。

航空券のお値段は特にお安い印象です。

エアアジアでの予約をおすすめする理由

・エアアジア便は直販のため最安値(他社航空券も同じくかなり安い)

・航空券・ホテル・保険など、オールインワンで手配できる

・値引きキャンペーンが頻繁

\ AirAsia公式サイトなら最安値レベルの航空券が手に入る! /

エアアジア便だけでなく
世界中の最安航空券も検索可能!

リンク先:https://www.expedia.co.jp/

「旅とあなた」。旅をもっと自由に。

 旅と -Tabito- 旅をもっと自由に。

「旅と」は、海外旅行の楽しさとリアルを、生きた情報で伝えるメディアです。
海外旅行の注意点、生の情報、美しさや楽しさをわかりやすく紹介し、
旅をより豊かにするアイテムや航空券の選び方もご提案します。

「旅と暮らし」「旅と人生」「旅と・・あなた」。
あなたの「旅」の人生に寄り添い、あなたの人生の旅にひとつ、彩りを加える存在であれたらと考えています。

著者の紹介:
FAR EAST TRADING代表、WEBマーケティング事業・宿泊事業を運営。20年間で23か国をビジネスや旅行で巡る。英語でのコミュニケーションが可能。旅の経験と輸入の知識を元に、ブログでの情報発信やユニークな商品を日本に紹介しています。

お問合せ お問い合わせはコンタクトフォームよりお願いいたします
[addtoany]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

宿泊施設のご宿泊やご質問、お仕事に関するご質問は「お問合せフォーム」よりお願い致します。

10:00~18:00

PAGE TOP