旅行好きが持つべきクレジットカードは?マイルと旅行保険で選ぶ2枚

旅行好きが持つべきクレジットカードは、マイルやポイントが効率よく貯まる性能・空港や現地で使える特典・万一の時に確実に使える保険の3つを備えたカードです。
結論から言えば、
・メイン:セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®カード(以下、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス)
・サブ:エポスカード
この2枚が、コストと安心を考えた上でおすすめです。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは有効期限のない「永久不滅ポイント」を軸に、JALマイルへの交換(還元率最高峰1.125%)や、プライオリティ・パス(最上級プレステージ会員)などの強みが揃います。
エポスカードは海外旅行傷害保険(利用付帯)がポイント。疾病・傷害・賠償・救援者費用や手荷物遅延までカバーのある設計が強みです。
「旅とあなた」。旅をもっと自由に。
「旅と」は、海外旅行の楽しさとリアルを、生きた情報で伝えるメディアです。
海外旅行の注意点、生の情報、美しさや楽しさをわかりやすく紹介し、
旅をより豊かにするアイテムや航空券の選び方もご提案します。
「旅と暮らし」「旅と人生」「旅と・・あなた」。
あなたの「旅」の人生に寄り添い、あなたの人生の旅にひとつ、彩りを加える存在であれたらと考えています。
著者について:
FAR EAST TRADING代表、WEBマーケティング事業・宿泊事業を運営。20年間で23か国をビジネスや旅行で巡る。旅の経験と輸入の知識を元に、ブログでの情報発信やユニークな商品を日本に紹介しています。
人気記事
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの魅力を徹底解説
どうする?海外旅行の財布 | おすすめのトラベルウォレット15選
本コンテンツは独自の基準に基づき制作していますが、ECサイトやメーカー等から送客手数料を受領しており、プロモーションを含みます。
「セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス」は旅行好きに贈る最高のクレジットカード
「セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス」は、クレディセゾンが発行するビジネス向けプラチナカードで、カードの名前に「ビジネス」とついていますが、個人でも発行可能です。
旅行好きの方はもちろん、フリーランスの方や個人にも大人気です。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの基本スペック

項目 | 内容 |
---|---|
年会費 | 33,000円(税込)初年度年会費無料 |
国際ブランド | American Express® |
カード発行日 | 最短3営業日 |
申し込み対象 | 個人事業主・経営者をはじめ、安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な方(学生、未成年を除く) |
家族カード | 1枚3300円 ※4枚まで発行可能 |
ETCカード | 無料 |
ポイント | 永久不滅ポイント JALマイル |
永久不滅ポイント還元率 | 1000円で1ポイント 海外利用は2倍 |
プライオリティ・パス | 無料(通常年会費469米ドル/プレステージ会員が無料) |
国内空港ラウンジ | 無料 |
海外旅行傷害保険 | 最高1億円 |
国内旅行傷害保険 | 最高5000万円 |
旅のためにポイントを「永久に」持っておける安心感
旅行の計画はいつもタイミング通りには出来ません。そこで便利なのが有効期限のない「永久不滅ポイント」です。失効を気にせずにコツコツ貯め、必要な時にマイルやホテルに交換することができます。
海外旅行保険が自動付帯
多くのカードの保険が利用付帯(旅行代金をカードで支払う必要があること)であるなか、5000万円の海外旅行保険が自動付帯されています。
さらに、本カードで決済すると補償額を1億円まで上げられ、間違って決済を他のカードでしていても安心です。
この記事ではエポスカードとの海外旅行保険の併用についても解説します。
永久不滅ポイントはマイルに交換

セゾンカードの「永久不滅ポイント」には有効期限がありませんし、じっくり貯めてJAL・ANAのマイルへ交換でき、特典航空券やアップグレードに繋げやすいのが最大の利点です。
特にJALは永久不滅ポイントからJALマイルへの交換と、カード利用で1%の還元と併せて、業界最高水準の1.125%の還元率を達成。
JALマイルを貯めている方にとっては必須のカードと言えます。
最上級のプレステージ会員で空港ラウンジが無料
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス会員は、プライオリティパス(通常年会費469USドルのプレステージ会員)を無料登録できます。
回数制限なしで、世界に1700か所以上あるラウンジを使え、軽食やアルコールを楽しむことができ、旅の待ち時間が「旅の楽しみ」に変わります。
セゾンのプライオリティパスについては、こちらのセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスのプライオリティパスは無制限?同伴料金や申込み手順まで徹底解説で解説しています。
新規入会キャンペーン実施中

セゾンカードでは、入会から3か月間ポイントが4倍、初年度年会費無料です。この特典により、次年度からのカードの継続利用を利用上の効果や満足度から判断でき、なおかつ大きなポイントも獲得できます。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスで実施中のキャンペーンについては、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス新規入会キャンペーンの紹介をご覧ください。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは旅行好きにとってベストの1枚
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスのようなプレミアムカードは、年会費が気になりますが、「どれだけ得したか」視点で見ると、年会費の問題はクリアになります。
カード特典の利用を、年1回・3回・5回で累積すれば「どれだけ得したか」を見ることが可能です。
詳しくはセゾンプラチナ・ビジネスは最強のカード?年会費回収シミュレーションで実証をご覧ください。
旅は準備で半分決まります。セゾンプラチナビジネスアメックスを軸に、貯める→使う→また旅に出るの循環をつくりましょう。
初年度年会費無料キャンペーン実施中
エポスカードの旅行保険は旅行好きが持つべき備え

旅は楽しいものですが、体調不良や遅延・手荷物トラブルの危険は確かにあります。
エポスカードは、年会費無料ですが海外旅行傷害保険が強いのが特長で、旅行の基本の装備の一つです。
エポスカードは年会費無料で海外旅行保険が最大3,000万円付帯

エポスカードの年会費は完全無料なのに、海外旅行保険が自動で付帯されます(航空券などをエポスカードで購入する必要あり)。旅行のたびの手続きがいらないのが大きな魅力ですね。
保険項目 | 補償内容 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最大3,000万円 |
傷害治療費用 | 200万円まで |
疾病治療費用 | 270万円まで |
賠償責任 | 2,000万円まで |
携行品損害 | 20万円まで |
救援者費用 | 100万円まで |
実際にどんなときに使える?【シーン別具体例】
シーン | 補償内容 |
---|---|
転倒してケガ→救急搬送 | 傷害治療費用が適用(最大200万円) |
外国で風邪が悪化→入院 | 疾病治療費用が適用(最大270万円) |
空港でスリにスマホを盗まれる | 携行品損害補償が適用(免責あり) |
ぶつかって他人のカメラを壊す | 賠償責任補償でカバー可能 |
家族が緊急で現地に来ることに | 救援者費用で航空券などが対象に |
エポスカードは即日発行できる
エポスカードはWebで申し込めば、最短でその日に受け取りが可能です。マルイなどの店舗で受け取ることもでき、急な海外旅行や買い物前に利用開始できます。
即日発行が可能になる条件
条件 | 内容 |
---|---|
オンライン申込が完了していること | 必須。郵送申込では即日発行は不可。 |
指定時間内に申し込む | 目安は当日14時〜15時まで(マルイの営業時間による) |
マルイ店舗(受取可能カウンター)に行けること | 店舗に来店してカードを受け取る必要あり |
本人確認書類を持参すること | 運転免許証・マイナンバーカードなど有効な身分証が必要 |
海外ATMで現地通貨の引き出しが可能
VISAマークのあるATMで、現地通貨をキャッシングすることができます。両替不要なのでレートの良い時に活用可能です。
キャッシングのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
すぐ現金が手に入る | 利息が発生する |
両替所よりレートが有利なことが多い | ATM手数料が1回220円 |
スキミングや両替詐欺のリスクがない | 暗証番号を忘れていると利用不可 |

・年会費無料!
・海外旅行傷害保険最高3,000万円!
・手厚い治療費用270万円!
・学生や主婦でもOK!
・他のカードと併用で保証額が上乗せ!
旅行好きの方はカード2枚で海外旅行保険も2倍に

クレジットカードの保険は補償金額が合算できることはご存じですか?
例えば、エポスカードとセゾンプラチナビジネスアメックスの2枚持ちなら、治療費補償をそれぞれの上限まで受け取れる可能性があります。
これは上級者が実践しているテクニックの一つで、この場合は、ホテルや航空券代をそれぞれ分けて支払う必要があります。
項目(代表例) | 重複時の取り扱い | 実務ポイント |
---|---|---|
傷害・疾病治療費用 | 合算可 | 診断書・明細を両社へ請求 |
航空機遅延 手荷物遅延 紛失 | 合算可 | 遅延証明や領収書を両社へ提出 支払上限に差があり |
携行品損害 | 合算可 | 評価額や減価償却に差があり |
傷害死亡 後遺障害 | 合算不可(高い方のみ) | どちらを主とみなすかを事前に把握 |
保険請求の流れ
エポスカード(海外旅行保険・海外緊急デスク)
エポスカードの緊急デスク一覧です。緊急時のためにブックマークしておきましょう。
名称 | 電話番号 | URL |
---|---|---|
エポスカード海外旅行保険 事故受付センター(日本/出発前・帰国後・案内窓口) | 0120-11-0101 (24時間・年中無休) | https://www.eposcard.co.jp/benefit/oversea/accept.html |
海外旅行傷害保険 | https://www.eposcard.co.jp/insurance/oversea_insurance.html | |
海外緊急デスク | +81-3-3865-4766 (日本のデスクへ) | https://epos.kaigaidesk.com/kinkyu.html |
セゾンプラチナビジネスアメックス(海外旅行保険・海外ヘルプライン)
セゾンプラチナビジネスアメックスの緊急デスク一覧です。緊急時のためにブックマークしておきましょう。
名称 | 電話番号 | URL |
---|---|---|
海外メディカルヘルプライン (24時間・日本語) | +81-3-3811-8127 (海外から) 03-3811-8127 (国内から) | https://www.saisoncard.co.jp/pdf/futai_hoken/overseas.pdf |
セゾンプラチナビジネスアメックス付帯保険ガイド (事故連絡の期限等の注意点) | https://www.saisoncard.co.jp/pdf/futai_hoken/amex_ptbusiness.pdf |
2枚で最大の効用を得よう
旅の価値は準備で半分決まります。セゾンプラチナビジネスアメックスで「貯める・使う」を太くし、エポスで保険を確実にかけておく。この2枚体制なら、年会費の回収も、移動日のストレス軽減も安心です、あとは、あなたの旅程や旅行のスタイルに合わせて出発するだけです。
「旅とあなた」。旅をもっと自由に。
旅をもっと自由に。
「旅と」は、海外旅行の楽しさとリアルを、生きた情報で伝えるメディアです。
海外旅行の注意点、生の情報、美しさや楽しさをわかりやすく紹介し、
旅をより豊かにするアイテムや航空券の選び方もご提案します。
「旅と暮らし」「旅と人生」「旅と・・あなた」。
あなたの「旅」の人生に寄り添い、あなたの人生の旅にひとつ、彩りを加える存在であれたらと考えています。
著者の紹介:
FAR EAST TRADING代表、WEBマーケティング事業・宿泊事業を運営。20年間で23か国をビジネスや旅行で巡る。英語でのコミュニケーションが可能。旅の経験と輸入の知識を元に、ブログでの情報発信やユニークな商品を日本に紹介しています。
お問合せ | お問い合わせはコンタクトフォームよりお願いいたします |
---|