【かんたん予約】エアアジア予約方法を旅行のプロが解説 | 2025年版
エアアジアは、アジア最大の航空会社(LCC)で、世界的に人気の高い航空会社です。
エアアジアには、リーズナブルな価格で旅行を楽しめる、すばらしい魅力があります。
しかしながら、エアアジアの予約システムは、初めての方には少し複雑と思うかもしれません。
接続エラーや、最初からやり直しをしなければならないことも多々あるなど、少々面倒に感じることがあります。
また、エアアジアで一度予約をし、購入すると、基本的にキャンセルはできず、
キャンセルすると高い手数料が発生します。
日程の間違いや、急な予定の変更も、基本的には手数料が発生すると考えましょう。
日程の間違い等を無くし、安全にチケットを購入するには、
この記事を読んで、一通りの操作を理解することをおすすめします。
エアアジアに関して更に詳しい情報を知りたい方は、
こちらの🔗エアアジアって?アジア最大のLCCエアアジアのすべてをご覧ください。

エアアジアでお得に旅をしませんか?
事前に確認すべきポイント・用意するもの
エアアジアの予約を始める前に、以下を用意しましょう。
1. 安定したインターネット環境(Wi-Fi環境での操作がおすすめ)
2. パソコンまたはスマートフォン
3. クレジットカードまたはデビットカード
ステップ1:公式サイトへアクセス・会員登録
予約を始めるにあたって、
まずエアアジアの🔗公式ウェブサイト(https://www.airasia.com/ja/)にアクセスしましょう。
航空券購入前に会員登録をする

・会員登録は無料
・メールアドレスと基本情報を入力
・会員になるとセール情報などが届きます
画面右上の「ログイン/登録」をクリックし、会員登録を行います。
エアアジアの🔗公式ウェブサイト(https://www.airasia.com/ja/)はこちらです。
この時、パスポートを見ながら、名前(ローマ字)、生年月日を入力しましょう。
ここで間違いがあると、飛行機に搭乗できない可能性があるため、
間違いが無いようにしましょう。
ステップ2:フライトの検索
フライト検索画面で出発日や人数を選択

会員登録を済ませたら、
1.出発・到着地の入力
↓
2.出発日・帰りの日の入力
↓
3.人数・年齢層・座席のクラスを入力
↓
4.プロモーションコード(割引コード)がある場合は入力
↓
5.エアアジア便だけを利用したい場合は☑を入れる
①~⑤の順で入力し、フライト検索を行います。
フライト選択画面では航空券の最安値を見つけられる

次の画面では、以下の点を確認しましょう。
・「MYR」はマレーシアリンギットでマレーシアの通貨
・はじめはMYR表記になっています
・右上の¥$マークから日本円に変更可
・出発空港、到着空港が正しいかを確認しましょう
注意
2024年10月から、
エアアジアのバンコク便の発着は全て、バンコク市内のドンムアン空港(DMK)に変更になりました。
スワンナプーム国際空港(BKK)発着ではありませんので、注意しましょう。
エアアジア便以外の航空会社を利用し、スワンナプーム国際空港発着の航空会社を利用する場合は、
🔗スワンナプーム国際空港総合案内 | 主要スポット、おすすめ両替所・出発ロビー等を紹介を地図で解説をご覧ください。
フライト選択画面の↓マーク(赤い丸で図示)を押すと、
フライト詳細に移ります。
フライト詳細では便名・搭乗時間なども確認できる

緑の選択をタップする前に、今一度、必ず以下のことを確認しましょう。
この作業は、予約後にミスが判明するのを防ぐために必要です。
・出発時間
・出発の日付
・フライト時間
・到着時間
・到着の日付
・出発空港
・便名
・到着空港
これらを必ず確認しておきましょう。
日をまたぐケースがあるので確認しましょう
特に日をまたいでいるフライトの場合は注意しましょう。
国際線で日をまたぐことを考慮していないケースは、
特に初めて海外旅行をする人や、複雑な旅程を組む際によく起こります。
05:00発
↓
↓
13:40着 +1
この「+1」は1日後の意味です。
これが「+2」の場合は2日後の意味になります。
この例は、朝5時に出発し、翌日の13時に到着するという意味ですが、
間違えやすいのが、同日に到着すると勘違いするケースです。
この間違いにより、ホテルの予約や帰国日を、1日間違って予約しているケースが散見されます。
この「日をまたぐ」という意味をしっかり理解しておきましょう。
エアアジアでは、日程の変更ができないケースが多い(変更はできず、手数料を差し引いての払い戻し対応)ため、
日程と時間に間違いがないか、注意深く見る必要があります。
問題が無ければ「選択」を押します。
復路便も同じように選択し、ゲスト情報(搭乗者情報)の入力と、
オプションの選択画面に映ります。
ステップ3:ゲスト情報の確認・オプション選択画面
ゲスト情報(搭乗者)の確認をする

エアアジアのフライト予約は
こちらから
ゲスト情報画面では、
会員登録の際に登録した氏名が、自動的に搭乗者名として入力されます。
ここで必ず、搭乗者氏名(ローマ字)に間違いがないか確認しましょう。
また性別、生年月日、電話番号、メールアドレスも間違いなく入力、確認しましょう。
エアアジアに限らず、国際線に乗る場合、
航空券とパスポートの氏名(ローマ字)に相違があると、搭乗が出来ないので、
氏名に間違いがないか必ず確認しましょう。
セットオプションの選択

搭乗者情報を確認後、下にスクロールすると、
セットオプションの選択画面に映ります。
セットオプションは、座席指定、機内食、受諾手荷物といったオプションがセットになっており、別々に購入するよりも安くなっています。
筆者の場合は、機内食を食べませんし、受諾手荷物もかなり重い物を選択する場合があるので、
セットオプションは選択しません。
別々で購入する場合は、さらに下までスクロールします。
各種オプションの選択画面

スクロールすると、各種オプションを別々で選択できる画面に移ります。
この画面では、以下の選択が可能です。
・受諾手荷物(キロ数ごと)の選択
・座席指定
・機内食の選択
・旅行保険の選択
・車いすの選択
オプションは航空券予約時に購入するほうが安くなります。
航空券予約後にオプションを購入することもできますが、一般的に高くなります。
受諾手荷物の有無・キロ数の選択

エアアジアのフライト予約は
こちらから
受諾手荷物の重さや個数に応じ、必要なキロ数と個数を選択します。
🔗エアアジアの受諾手荷物の規定について、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
最初は往路・復路とも20キロ分を選択した状態になっています。
荷物を預ける予定のない方は、「なし」を選択しましょう。
エアアジアの座席指定の仕方・座席のタイプ

エアアジアでは、座席のタイプによって金額が違います。
座席のタイプは、画面上で3つに色分けされており、そのどちらかを選びます。
何も選択しなかった場合は、当日ランダムに振り分けられます(真ん中の席になる可能性が高い)
赤色の座席(ホットシート)
・最も金額が高い(約10000円・路線や時期による)
・トイレに近い
・リクライニング可
・足元が広め
・優先搭乗
青色の座席
・最も金額が安い(約3000円・路線や時期による)
・リクライニング不可
・エアアジアでの標準的な足元の広さ
灰色の座席
・中間の金額(約3000円~5000円・路線や時期による)
・リクライニング可
・エアアジアでの標準的な足元の広さ
座席を指定しなかった場合、高確率で中央の席(窓側と通路側の中間)になります。
また、エアアジアでは中央の席が最も狭くなりがちです。
隣の乗客の身体の大きさによっては、非常に窮屈になるため、
搭乗時間の長い国際線で、辛くならないためにも、前もって座席を指定しておくことをおすすめします。
エアアジアの旅行保険の内容

エアアジアの保険は、
エアアジアを利用したゲストの、旅の始まりから終わりまでをカバーしています。
保険には、航空機の遅延や手荷物の遅延などに対する補償も含まれています。
下記が主な補償内容です。
・傷害死亡・後遺障害
・治療費用 (ケガや病気の医療費)
・救援費用 (緊急移送など)
・携行品損害
・航空機遅延費用
・受諾手荷物遅延費用 (往復の保険のみ)
・賠償責任 (往復の保険のみ)
また、保険期間は下記の通りです。
・国内旅行の場合: 1日以上30日以内
・海外旅行の場合: 1日以上60日以内
旅行保険に入っていない場合は、保険に入っておきましょう。
アジア圏を旅行する際は、盗難や紛失の可能性が高くなります。
🔗保険はエアアジア便を予約した時に、セットで予約しましょう。
車椅子の使用について

エアアジアでは、車椅子を持参する場合も、
車椅子を借りる場合も無料です。

一番下までスクロールすると、
航空券の代金と選択したオプションの合計金額が算出されています。
運賃概要をタップすると、選択したオプションと、その料金が表示されますので、
間違いが無ければ次へをタップし、支払い画面へ移動します。
ステップ4:支払い方法の選択・航空券の購入
次の画面では、支払いの手続きに移ります。

バウチャーやエアアジアポイントがあれば、ここで使用します。
ここでもう一度、出発日、到着日、時刻などを確認しましょう。

料金を見て「高くなってる?」と思った場合は、
「運賃・その他諸費用」を見てみましょう。
空港税やその他税金が加算されているはずです。
一通り確認したら、次は支払いです。
決済はクレジットカードが一般的

日本在住者が選択できるエアアジアの決済方法は、
クレジットカード、デビッドカード、UNION payの3つです。
クレジットカード/デビットカード
手数料1区間あたり800円
UNION Pay (銀聯カード)
手数料1人あたり150円
最も現実的な支払い方法はクレジットカードになりますが、支払い手数料が800円発生します。
BigPayクレジットカードは支払い手数料が無料ですが、マレーシア在住者のみ利用可能となっています。
以前は楽天ペイとコンビニ支払いも利用可能でしたが、現在は廃止されています。
クレジットカード情報を入力し、「購入」をタップすると決済され、エアアジアの航空券の購入が完了します。
登録したメールアドレス宛にe-チケットが届いていることを確認しましょう。
航空券購入後:事前にチェックイン・日程や時間の変更がないか常に確認
e-チケットが届いていたら、内容を確認して、
後は搭乗日を待つだけです。
悪天候や器材繰りなどで日程、時間が変更になる場合もあります。
メールを常に確認しておくか、
🔗エアアジアアプリをインストールしておくと、スマートフォンに通知が行くようになります。
また、事前にチェックインを済ませておきましょう。
チェックインは、当日ではなくても、いつでも行えます。
🔗エアアジアのチェックインが必要な理由、チェックインの方法については、こちらで解説しています。
エアアジアを利用する際に注意すべき点
エアアジアへの問い合わせは難あり
エアアジア予約の際は以下の点に注意しましょう。
・全ての予約、問い合わせはオンライン上で完結
・店頭や電話予約は不可
・メールで問い合わせをしても返事は数日後
・チャットからの問い合わせには限界がある

問い合わせをする場合、チャットボットに問い合わせる形になります。
問い合わせできる内容は決まっており、イレギュラーな内容の問い合わせには対応していません。
エアアジアの担当に問い合わせをした場合、返事は数日後になることがあります。
これが筆者が、予約時に確認作業を怠らないよう何度も注意していた理由です。
日程や搭乗時間、人数など間違えないよう、注意して予約をしましょう。
エアアジアの予約が、何らかの理由でできないときは
エアアジアでは予約ができない時がよくあります。
その理由は以下の場合です。
・タイムアウト
・長時間ページを開いたままにしないよう注意する
・必要な情報を事前に準備し、素早く入力する
・満席
・システムエラー
・ブラウザの互換性の問題
何らかの理由で予約ができないときは、以下の方法を試してみましょう。
・ブラウザのキャッシュをクリアして再度アクセスする
・別のブラウザで試してみる
・安定した接続環境で予約を行う
・しばらく時間をおいて再度試す
各種問い合わせ・緊急の問い合わせ先
それでも解決しない場合は、以下の方法で問い合わせてみましょう。
・eFormでメッセージを送る
・コールセンターに電話する
eformよりメッセージを送る
🔗エアアジアeformより問い合わせ内容を入力します。
・eFormから問い合わせした場合、数日経っても返信がない場合があります。
・チャットの自動返信以外の対応には時間がかかる傾向があります。
X(旧ツイッター)からメッセージを送る
🔗エアアジア(AirAsia)@airasiaJPにメッセージを送ると、
比較的早く返信を得られる可能性があります。
ただし24時間以上かかる可能性もあります。
直接電話する
上記の連絡先からの返信がない場合、
日本国内向けのコールセンターに連絡してみましょう。
AirAsia&AirAsia Xフライト
(ボイスメールサービス) | +81335277898 | 24時間
月曜日〜日曜日 |
エアアジアの予約方法について:おわりに

以上が一通りの予約の手順になります。
エアアジアの予約方法、支払い方法は少々癖がありますが、
エアアジアは旅行代金を抑えるためにも、ぜひ押さえておきたい航空会社です。
エアアジアのフライト予約は
こちらから
スカーフェイス Tシャツ XL
通常価格
11000
円 (税込)Yahoo!ショッピングのサイトに遷移します。
Redirected to the Yahoo! Shopping website.
すべて送料が含まれた料金です。
International shipments will require an additional shipping fee.
80s ジェームズ・ディーン Tシャツ M
通常価格
56000
円 (税込)Yahoo!ショッピングのサイトに遷移します。
Redirected to the Yahoo! Shopping website.
すべて送料が含まれた料金です。
International shipments will require an additional shipping fee.
90s フィルコリンズ ツアーTシャツ XL
ラウドネス 2012アメリカツアーTシャツ 2XL
通常価格
8500
円 (税込)Yahoo!ショッピングのサイトに遷移します。
Redirected to the Yahoo! Shopping website.
すべて送料が含まれた料金です。
International shipments will require an additional shipping fee.
関連情報
Your Style, Your History
バイヤー買付Tシャツのお店
「FAR EAST TRADING」では世界各地から集めた、アーティスト、ムービー、アートTシャツを販売しています。
男女を問わず、10代からご年配の方まで、Tシャツを通じて、自分のお気に入りのカルチャーを身に纏い、自分らしさを表現したいすべての方々に、こだわりの一着をお届けします。
著者及びブログの紹介:
FAR EAST TRADING代表、輸入販売業・宿泊事業を運営。国家資格:総合旅行業務取扱管理者保有。北海道丁主催、北海道応援団会議メンバー。20年間で23か国をビジネスや旅行で巡る。英語でのコミュニケーションが可能。旅の経験と輸入の知識を元に、ブログでの情報発信やユニークな商品を日本に紹介しています。
お問合せ | お問い合わせはコンタクトフォームよりお願いいたします |
---|
[…] 🔗【2024年版 | エアアジアかんたん予約方法 | 初めてでも安心】をご覧ください。 […]